先日のお客さんのところでの会話です。
客:「toshiさん、iPodなんて持ってないでしょう」
私:「いえいえ、それが有るんですよ。社員旅行のビンゴで当てちゃったんです。」
客:「使ってる?俺なんかサ〜車でも使えるようにトランスミッターも買っちゃったよ。」
私:「トランスミッター?なんですソレ?」
客:「車でiPodが聴けるんだよ。それだけじゃなくてサ〜充電もできちゃうんだゼィ!」
おぉ〜何か便利そうなものがあるんだナ〜...と言うことで、早速Googleで検索すると– iPod Style – Transmitter –を発見!ほうほう充電もできるんだ〜。これは導入しない手は無いナ!
と言うことで速攻で導入です。何店か家電量販店を回ったのですが、私が欲しかったアーム付きのタイプは、なかなか発見することが出来ませんでした。最終的にはPCデポ長岡店で思ったタイプを発見することができました。Focal:RoadTrip 国内周波数版です。ちなみに15,470円でした。ちょっと高いです。
パッケージの表と裏です。このパッケージが曲者でした。開封できないんです。結局、ほとんど破壊に近い状態でハサミとカッターを駆使して、なんとか開封できました。
とりあえず仮に組み立ててみた状態です。miniの場合は、iPodに付属のベルトクリップを使って装着します。
実際に私の車に取り付けてみた感じです。私のクルマはシガーソケットがやけに下の方にあるため、ちょっと微妙なポジショニングになってしまいました。
使ってみた感想ですが、良いですよ。コレ!他にもアームがつかないタイプであれば4,000円〜5,000円であったのですがアーム付きにこだわって正解でした。理由は...格好イイから!
今までは新幹線でお江戸へ行く時とか車以外の乗り物に乗る時をメインで使っていたのですが、実際は圧倒的に車で移動する機会が多いためiPodの出番が多くなること間違いなしです。
ってことで衝動買いに近い感じだったのですが、良い買い物でした。
コメント一覧