エナガが井戸端会議でした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

2月最初の里山公園の散策でした (^^♪ 歩き始めた時こそ雲がありましたが、09:00を回った頃からは青空がイッパイ。 晴れの休日って良いなぁ~ (^^♪ しかも、アチコチでエナガがジュリジュリと顔を見せてくれ、それだけでノホホォ~ンな気分になれました (^^♪

10羽ほどのエナガが群れている場所で様子を観ていると偶に近くまで来てくれたりするなぁ~と思っていると、急に1ヶ所に集まりました。 しかも、4羽が顔を寄せ合って何やらヒソヒソと井戸端会議でも始めたような雰囲気… 「ヘンなのがズ~っと見ているけど、どうする?」とでも言っているような… 『ヘンなの=私』ですけど… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

エナガエナガエナガ

ってことで、この時季に撮りたいウソやシロハラは先週に続いて今日も声だけ… 割と近でも聞こえたんだけどなぁ~… (T_T) アトリやマヒワも姿が見えず… (ーー;) 今日は立春と言うこともあって、冬鳥は既に居なくなった??? マサカねぇ~… (^^ゞ でも… 17:00位まで明るいってことで、随分日が長くなったことを実感できたし… 春が早く来てくれることは大歓迎ではあるわけですが、まだまだ冬鳥をタップリ堪能したいなぁ~等と言うことを考えた今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう