予定通りウソに遭うため午前中に地元の里山公園へ行って来ました (^^♪ 所々、薄氷が張っていて寒い朝でしたが、バリバリと氷を物ともせずウロウロしたわけですが、鳥の声が聞こえず… しばらくはスタスタ歩くのみ… やっと声が聞こえてきたものの遠く… 更にウロウロしていると、やっと姿を確認することができました (^_^)v サクラの樹に留まってムシャムシャし始めてくれたのは4羽のウソでした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
全く陽射しが無く… 時折、小雪が舞うというバッド・コンディション… 最近は毎回こんなモノで… 偶には青空バックでビシッと撮りたいなぁ~… (ーー;)
サクラをムシャムシャしてくれ始めればコッチのもの (^^♪ こういう時は、だいぶ近付いても大丈夫と経験から知っている私としては、凍みて上を歩けるようになっている雪をザクザクと音を立てながら歩いて、少しでも良い場所へ… と思ったのですが… サクラは細かい枝が多く… 粘ってみましたが3羽をフレームに入れるのが精一杯でした (^^ゞ
ってことで、この週末は天気が悪く散策は断念していたわけですが… 昨日(土)と今日(日)少しの時間ではあったわけですがウロウロすることができました (^^♪ 上越方面の池には白いヤツ等が70羽ほど来てくれていると言う話しもあったため、出撃したいなぁ~と思っていたわけですが… 行った先で天気が悪いとソレだけでテンションが下がってしまうだろうなぁ~… 等と考えて今週は自重しました (^^ゞ 来週辺りは、久しぶりに白いヤツ等に遭いに行きたいなぁ~などと言うことを考えてしまった今日の私でした m(__)m
夕方になって風が吹き始めて、ちょっと荒れてきたような… 散策路が綺麗に除雪された里山公園を歩いていたため、もしかしたら春が近いのではと錯覚してしまっていましたが… マダマダ冬真最中だったんだなぁ~… (ーー;)
1月 23rd, 2017 at 10:00 PM
もう ウソ来ているんですね
たまに里山公園に行きますが
なかなか会えませんね
いつかきっと!
1月 24th, 2017 at 8:47 PM
朱画さん、こんばんは m(__)m
寒い日が続いていますね。 今朝は長岡の市街地もノロノロ運転でした (ーー;)
この辺りだとウソは11月の後半から声が聞こえ始めますよ。 里山公園では、サクラ目当てのため、今頃からが本番かもしれませんね (^_^)v
そうですか。 里山公園にいらっしゃる事もあるのですね。
そうなると、近いうちにお会いできるかもしれませんね (^^♪
その時は、楽しく過ごしましょう m(__)m