今年も地元で沢山撮りました

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

さてさて、今年も終わってしまいます… 昨年(2014年)に続いて、今年も地元の3つの里山と信濃川の河川敷を使い分けて、ほぼ毎週通ってみたわけですが… いやぁ~飽きない (^^ゞ 季節ごとに色々な野鳥がやって来てくれ、色々な発見がありました (^^♪

今年(2015年)は、雪の時期から里山公園に通ったわけですが… 1月の早い時期からウソがサクラの芽をバリバリやっていました。 とにかく凄過ぎる食欲に驚きました (^^ゞ

ウソアカウソウソ

春先には、結構ビシッとしたものを写せました。 アオゲラ、ジョウビタキ、コマドリ、サンショウクイ。
アオゲラジョウビタキコマドリサンショウクイ

カワセミビンズイカワセミは、1月に下越方面で撮ったものです。 ビンズイは、春先に長く地元の里山に滞在してくれ、タップリ何度も撮ることができました (^^♪

今年(2015年)の手入れの行き届いた里山は、キビタキは絶好調で夏になってもシバシバ姿を見せてくれたわけですが… オオルリとノジコは、イマヒトツでした。 来年に期待です (^^♪

キビタキオオルリノジコ

オオルリホトトギスそんなオオルリでしたが、沢沿いの林道では、幼鳥が姿を見せてくれました。 春から初夏にかけての手入の行き届いた里山では、ホトトギスが多かった印象でした (^^♪

キバシリアカゲラキバシリは幼鳥連れで現れてくれました。 アカゲラの意地の張合いも隣県の植物園で撮る事ができました (^_^)v

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウは、沢沿いの林道でも手入れの行き届いた里山でも絶好調で遭えました (^_^)v ペアでヒラヒラしている場面や、子連れで登場してくれたりと、例年に無いサービスでした (^^♪

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

9月には、コサメビタキ、エゾビタキ、サメビタキに地元の里山で遭う事ができました。 特に今年は、エゾビタキが長い期間滞在してくれ、何度も撮る事ができました (^_^)v

コサメビタキエゾビタキサメビタキ

秋から初冬にかけては、エナガが鏡に映っているような場面や、キクイタダキ、シロハラにも遭えました (^^♪

エナガキクイタダキシロハラ

ノビタキノビタキノビタキには、例年通り春と秋の信濃川の河川敷で遭えました (^^♪

クロジクロジクロジにも、春と秋に手入れの行き届いた里山で遭う事ができました。 特に秋には、綺麗なオスをパチリとでき… かなぁ~りテンションが上がりました (^_^)v

コサメビタキ、ノビタキ、アカゲラ、マミチャジナイも自分なりにも割りと良い感じで撮れたなぁ~と思えるものもありました (^_^)v 特にマミチャジナイは、やっとビシッと写せませした (^^♪

コサメビタキノビタキアカゲラマミチャジナイ

ミヤマホオジロミヤマホオジロミヤマホオジロは、11月からズ~っと滞在してくれていました。 今年は雪に阻まれる事無く12月になっても手入れの行き届いた里山を散策でき、何度も撮らせてもらいました (^^♪

ブッポウソウムギマキほぼ地元オンリーで過ごした1年でしたが、流石に地元では遭えない思われるブッポウソウとムギマキには遠出して遭って来ました。 が… 今年は、綺麗に撮れませんでした (T_T) 来年は… と、思うばかりです (^^ゞ

ハチジョウツグミキレンジャク初見初撮が少ない年でした。 同じ場所に通っているわけですから当り前かと… (^^ゞ ハチジョウツグミは下越方面で、キレンジャクは地元の里山で… 何れもキロクしただけの写りで… いつかはビシッと撮りたいなぁ~と… (^^ゞ

ってことで、とにかくほぼ毎週歩く事ができました (^^ゞ つまり病気する事も無く1年過ごす事ができたと言うことです (^_^)v いやぁ~… 来年も当り前の日常を過ごして、週末はノォ~ビリと里山散策に明け暮れる1年であって欲しいなぁ~等と言うことを願っている大晦日の私です m(__)m

地元で、こぉ~んなに様々な野鳥に遭える自然が残っていることに感謝です m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう