ミソサザイの上にキビタキでした

長岡の春夏秋冬2015年, 主に野鳥

いやぁ~… 暑い一日だったなぁ~… 最高気温は、12:20の時点の29.0℃… 真夏日の一歩手前… しかも… 16:30位だったかな? 夕立があったりして… 真夏そのものじゃないかと… まだ体が暑さに慣れていないため、より堪えます (ーー;)

大型連休中のこどもの日(2015/05/05)の午後にノジコやキバシリに遭った沢沿いの林道では、ミソサザイにも遭う事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ミソサザイミソサザイミソサザイ

なかなか良い場所に出てきてくれないミソサザイに苦戦していると、キビタキの囀りが聞こえ出し、割りと近いところに姿を見せてくれました (^_^)v いやぁ~… 楽しちゃって申し訳ありませんネェ~等と思いながらパチリとしました (^^♪

キビタキキビタキキビタキ

ってことで、超ぉ~久しぶりに1週間、月曜日から金曜日まで仕事してしまいました (^^ゞ かなり長く感じるかなぁ~と思っていたのですが、怒涛の1週間はアッと言う間でした。 疲れたけど… (^^ゞ 明日(土曜日)の午前中は雨が降ると言う予報で助かったような気がします (^^ゞ でも… 午後になって雨が上がったら、速攻で里山散策に出かけちゃうんだろうなぁ~等と言うことを蒸し暑さに辟易しながら考えている今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう