マヒワが群れていました

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

20141122紅葉休日に朝から快晴になってくれたのは久しぶりです。 そんな日は、里山歩きに限ります (^_^)v 歩き始めた時の気温こそ10℃を切っていましたが、午前中のうちに15℃を超えて11月の下旬とは思えない暖かい日でした (^^♪ 紅葉も既に終盤になって、綺麗な葉っぱがほどんど無い… ちょっと苦労してしまいました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3 + ポップアートフィルタ。

マヒワマヒワマヒワ

マヒワマヒワが10羽ほどで群れていました (^_^)v 春先に見かける時よりも、黄色が目立たない冬羽なんだな… 写真に撮ってもパッとしないなぁ~… せめて何羽も居たんだから、もうちょっと密着してくれれば面白かったのになぁ~… 等と思いながらパチリとしました (^^ゞ 背景に紅葉の色が写り込んでくれたのが救いかな (^^ゞ

ってことで、とにかく超ぉ~が付くほど久しぶりに気持ち良く散策できました。 他にツグミが木の実を食べに来ていた場面に出遭ったり、ミヤマホオジロが藪の中でウロチョロしていたり… どっちも上手く撮れなかったけど… (T_T) 冬鳥に色々と遭え、スカッとブラリとできた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう