12月 30土曜日
12月 31日曜日
2023年も大晦日になりました。 いやぁ~… 早いなぁ~… (^^; 今年もこの1年間にアップしたモノを見返してみました (^^♪ 振り返ってみて… それなりに色々な野鳥に遭うことができたなぁ~と感じる一方… 一言で言うと「なぁ~んか『低調』な1年だったなぁ~」と感じてしまいました (ーー;)
2023/01~2023/03に出遭ったのは、1月のトラツグミ、2月のシロハラ、3月のジョウビタキ。
2023/04~2023/06に出遭ったのは、4月のヒレンジャク、5月のオオルリ、6月のキビタキ。
2023/07~2023/09に出遭ったのは、7月のサンコウチョウ、8月のコサメビタキ、9月のツツドリ。
2023/10~2023/12に出遭ったのは、10月のエゾビタキ、11月のベニマシコ、12月のヒシクイ。
他にはノジコ、クロツグミ、サンショウクイ、マミチャジナイにも遭えました (^^♪
また、春と秋のノビタキやセンダイムシクイやヤブサメも顔を見せてくれました (^^)v
ってことで… こんな田舎でも、年々、気持ち良く鳥見・鳥撮ができる場所が少なくなってしまって… (T_T) また、鳥運以外の生活においても、2023年は『低調』と感じる事が多い1年だったわけですが… まぁ~… 今年が『低調』だったら、きっと来年2024年は『好調』になってくれるはず… 等と、謎の確信を胸に抱いてしまった大晦日の私でした m(__)m
たまたま本投稿をご覧いただいた皆様… 良いお年を m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧