ヒガラとアオゲラをチラッとでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

昨日(2017/12/01)は終日ミゾレと言う予報で全く降らないだけでなく青空が見えていたし、今日も曇りと言う予報で青空が見えていたため、午後からノコノコと地元の里山公園を歩いて来ました (^^♪

いやぁ~… ヒヨドリ以外の声が聞こえない… 沈黙の里山でした (T_T) メインの公園とは道を挟んで東側の里山を歩いて、やっと野鳥の姿を観る事が出来ました (^^♪ ナンダッタンダロウ… 静か過ぎでした (ーー;) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ヒガラアオゲラヒガラとアオゲラに遭えましたが… もうちょっと良い場所で遭いたかったなぁ~… まぁ~… 記録、キロク… (^^ゞ

ってことで、流石12月… 寒かったぁ~… (ーー;) それにしても全く野鳥の声が聞こえなかったのは大誤算でした (^^ゞ 午後と言う時間が悪かったのかなぁ~… 今年は冬鳥が寂しい状態ってことだけは考えたくないわけで… 本当にナンダッタンダロウ… (?_?) でも、まぁ~… 雪の無い状態で陽射しを浴びながら歩く事ができたんで、ソレはソレで良かったのかなぁ~… 等と言うことを考えながら12月最初の散策を堪能できた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう