10月 04土曜日
台風の影響で雨と言う予報であったため、全く期待していなかったわけですが、西の方は青空が見えていたため、ダメ元で午前中に定点観察に行って来ました。 現地に着いてもイマイチの天気であったため、とにかく一回りすることを目標に、ただただひたすら足早に散策を開始しました。 あまり周りを見る余裕も無いなか、ツキがあったようでサメビタキが飛ぶ瞬間を目にする事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
最初は先週(2014/09/28)コサメビタキに遭えた場所で待機してみたのですが、陽射しが無かったため先週とは全く雰囲気が違い… 天気も気になるため早々に下り始めると… たった1羽だけですがサメビタキが目に入りました (^_^)v 最初は縦縞が目に入ったためエゾ?と思ったのですが、よぉ~く確認すると… ン??? なんか先週も全く同じ展開でサメビタキを撮ったなぁ~… もしかして先週と同じ個体???
ってことで、昨夜の段階ではグダグダな土曜日を覚悟していたわけですが、気持ち良く散策できただけでなく、サメビタキにも遭えるなんて… いやぁ~超ぉ~儲けたなぁ~ (^_^)v やっぱりムダにウロウロしてみるもんだなぁ~なんてことを今回も感じてしまった今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧