10月 28火曜日
いやぁ~今日は寒い一日でした。 11月の中旬から下旬の気温だそうで、最高気温は12.8℃でした。 北海道では平地でも初雪が降ったとか… 早すぎではないかと… (ーー;) この前の土曜日(2014/10/25)に上越方面に行った時に、この秋初めてのジョウビタキに遭いました (^^♪ 何ともフレンドリーなヤツで、三脚を構えている私に、ズンズン近寄って来てくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ちょっと姿が見えなくなったと思っても、すぐに戻ってきてくれ… ここに居るヨォ~と「カッカッカッ」とアピールしまくりでした (^_^)v 野鳥が全て、こぉ~んなヤツなら苦労せずにパチリパチリとできるのになぁ~ (^^♪
最初に存在に気づいた時に撮ったものです。 手すりにチョコンと留まっていました。 我ながら良く気付いたなぁ~と… (^^♪ この存在に気付かなかったら、カラスザンショウでホバリングしていたムギマキにも気付かなかったわけで… いやぁ~… 本当に、よく気付けたなぁ~… オレも捨てたもんじゃ無いなぁ~ (^^ゞ でも… 本当は♂が2羽居たんだよなぁ~… 並んでくれればなぁ~… 2ショット… 撮りたかったなぁ~… ちょっと残念 (T_T)
ってことで、一気に1ヶ月も季節が進んでしまい急に寒くなってしまったわけですが… このままの流れで冬に突入してまったらどうしよう… と思う反面… もうちょっと秋を楽しめるくらいの気温に必ずや復活してくれるはず… と、願望にも似た根拠の無い自信を確信している今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧