順調に?寒くなっています

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

雨が降った昨日より、今夜の方が寒いわけです… 寒いの苦手…

ルリビタキ2009/11/07に撮ったルリビタキ(だと思い込んでいる)です。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。 あまり鮮明では無かったので、シャープネスをかけたのですが… かけ過ぎてしまってノイジーになっちゃいました (^^ゞ

ってことで、本来なら週末に向けてテンションが上がってくるはずなのですが… 天気予報が… 既に、今週末は大人しくしているほか無いなぁ~なんてことを考えてしまっている寒さに負けつつある私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  

雨の日の休日はグダグダです

長岡の春夏秋冬2009年

一日中、雨でした (T_T) 雨が降ると、気温が下がってしまって、テンションもだだ下がりです (^^ゞ

もみじ園もみじ園もみじ園

今週は超ぉ~久しぶりに終日長岡に居ることができましたので、昨年(2008年)も行った越路のもみじ園に行ってみてきました。 同じような時期に行ったつもりだったのですが、今年は既に遅かったようで、枝に残っている葉っぱもきれいなものは無い状態で、少々残念な思いをしました。E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 ポップアートフィルタ。

ってことで、相変わらず天気が悪い休日の過ごし方が下手なわけです (^^ゞ 明日は、少しは雨が降らない時間帯がある良いなぁ~と思っている私です m(__)m

今回UPした写真:

台風のようです

長岡の春夏秋冬2009年

せっかくの休日なのに… 昨日、今日と天気に恵まれませんでした (T_T) とくに今日は、お昼頃までは日差しがあったものの、超ぉ~強風… 外をのんびり散策って気分にもなりませんでした…

越路もみじ園越路のもみじ園で撮ったものです。E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

ってことで、これからの時期の悪天候は、仕方ないものだと諦めてはいるのですが… やっぱり、休日くらいは、スカッと晴れて欲しいものだなぁ~と当たり前のことを感じてしまっている私です m(__)m

今回UPした写真:

雨にも負けず仕事です

長岡の春夏秋冬2009年

仕事で加茂市まで行ってきました (^^♪

2009111701新潟市から来る同僚との合流のためJR加茂駅に行きました。 こぉ~んな看板って、あんまり真面目に見ること無かったのですが、おぉ~なぁ~んか面白い (^^♪ って感じです。

今までは、加茂って通過ばっかりだったのですが、なんか結構色々ありそぉ~ってことが分かっただけでも、収穫でした ヽ(^。^)ノ あくまでも、今日は仕事ですが… (^^ゞ

ってことで、どこかに出かけるって言えば、すぐに車!しかなかった私ですが、もしかしたら電車で行った先を散策ってのも、結構オッシャレ~なのかなぁ~なんてことを思っている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:

すっかり初冬でした

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

立冬も、とうの昔に過ぎていて、気温の上がらない日が続いています。 既に初冬なわけでしたが、当ブログは秋のカテゴリーのままでしたので、冬のカテゴリーを追加しました m(__)m

2009112001だいぶ前に撮ったジョウビタキですが、割と身近で見ることができる代表的な冬の野鳥です。 野鳥たちもすっかり冬になっていたわけで、私だけが冬って言葉を受け入れたくなかったようです (^^ゞ

ってことで、明日から3連休なわけです。 連休って言えば、天気が良くなければならないはずなのですが… いきなり明日は一日中の雨を覚悟しないといけないようです… 1日くらいは… と思っている連休前の心静かな私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  

もったいない一日です

長岡の春夏秋冬2009年

せっかく三連休の初日だったわけですが、予報通り雨の一日でした。しかも、寒い… (T_T)

2009112101気分だけでも (^^♪ 毎日、こぉ~んな夕日が見れると良いのですが、冬の新潟の天気は…

ってことで、やっぱり休みの日に天気が悪いってのは、どうもいただけません (ーー;) まぁ~、これからの時期は、雨が降らなければ良しとして、積極的に出かけないとなぁ~なんてことを考えている私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう