タイミングが合わない一日でした

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

やっと休みに雪の心配をしないで済んだのに… そういう日に限って… まぁ~、明日は今日よりも良い天気の予報ですから、明日に期待です (^^♪

野鳥を撮り始めた時に、とにかく撮りたかったのが、カワセミです。 少しでも大きくカワセミを撮りたいと思い、あちこち出歩いていました。 だいぶ後になって、近くの信濃川でも見ることができる野鳥だと分かったのですが… 近寄って撮らせてくれる人懐こいヤツには、なかなかお目にかかれません (T_T)

↓↓↓は、昨年(2010年)の今頃撮りました。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。 全てノートリミングで、これだけの大きさに撮るには、かなり近くで撮らせてくれた記憶があります。 また、こんな場面に遭遇したいものです (^^♪

カワセミカワセミカワセミ

ってことで、明日は午前中から良い天気の予報ですので、久しぶりにユッタリとブラリとしようと考えているわけで、ついでに、色々な野鳥を撮ることができると良いなぁ~なんてことを考えている私です m(__)m

今回UPした写真:  

やっぱり太陽は良いものです

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

一日中、雪の心配をしないで済んだのは、いつ以来だったのだろうか? 太陽の日差しは、良いものだなぁ~とつくづく感じてしまう一日でした (^^♪

昨年(2010年)の今頃の時期に撮ったカイツブリです。 結構ボケボケだったので、相当レタッチしてみましたが… ギリ見れなくは無いかな? OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

カイツブリカイツブリカイツブリ

ってことで、「やっと」と言う感じで、完全に降雪って言葉を忘れることができた一日でした。 なんで今日が休日ではなかったんだろうと不思議で仕方の無い今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

2月の天気に期待です

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥 2 コメント

予報通り、やっと雪もひと休みのようです (^^♪ しかしながら… 1月は、満足にプラプラすることができず、野鳥をカメラに収めることができませんでした (T_T)

そんな時は、例によって今まで撮り貯めた野鳥を、パソコンのスクリーンセイバーに住まわせるために1024×768pixサイズに加工するに限ります (^^♪

ルリビタキルリビタキ2010/11/07に撮ったルリビタキです。 OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ってことで、何とか2月は、野鳥を撮りに遠征したいなぁ~なんてことを、写真を見ながらニヤニヤしている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  

腰が重すぎる今日の私でした

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥 2 コメント

休日に雪が止んだのは、本当に久しぶりだったのですが… 寒いし… 屋根の雪下ろしもしないと… などと考えているうちに、散策のタイミングを逃してしまいました (T_T)

近場でもウロウロすれば、こんなヤツが撮れたのではないかと言う思いを馳せるつつ、昨年撮ったシロハラを1024×768pixサイズに加工してみました。

シロハラシロハラ2010/02/13撮影。 昨年の今頃は、割と休日は良い天気の日が多かったなぁ~… OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ってことで、今日は行動力0(ゼロ)の私だったのですが… 明日、明後日の寒波を乗り切れば、来週は寒さも緩んで、私の行動力も少しはアップするのではないかと期待している冬眠モードの私です m(__)m

今回UPした写真:  

ちょっとは進歩したかもしれません

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥 2 コメント

今日も一日中、雪が降ってしまいました… なかなか、ゆっくりプラプラする天気になってくれません (T_T) そんなわけで、2年前に撮ったエナガの写真を再加工して遊んでみました。

エナガエナガエナガ

左がオリジナルのモノ。真ん中が2年前にトリミング&レタッチしたモノ。右が今日、最近のトリミング&レタッチのやり方で加工したものです。 ちょっとはGimpの使い方が進歩したように感じられます (^^ゞ

ってことで、こぉ~んな加工遊びより、お外で野鳥の写真を撮るほうが、数千倍楽しいなぁ~と感じてしまった私でした m(__)m

今回UPした写真:  

汚い車になりました

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥 2 コメント

この時期、高速道路を走ると、凍結防止剤の影響で車に白い汚れが目立つようになります。 あまりに見事に汚くなったため、思わず写真に撮ってしまいました (^^ゞ OLYMPUS SP-570UZ で撮って、モノクロのHDRイメージに加工してみました。

車の写真を撮っていると、ハクセキレイが近くに寄ってきてくれました。 久しぶりに野鳥の写真を撮ることができました。 ラッキィ~でした (^^♪ なかなか人懐っこいヤツで、私のすぐ近くをしばらくウロウロしていました。

ってことで、本来なら洗車したいくらいに汚れまくってしまっている車ですが、ど~せ、またすぐ汚れてしまうわけだし… でも、放置しておいたら車が痛みそうだし… ウ~ン… 悩みどころだなぁ… でもやっぱり寒さには勝てないから放置かな…と、全てを寒さのせいにしてしまう怠け者の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう