8月 27土曜日
朝晩は、すっかり涼しくなりましたが、今日の日中は、よく晴れて気温も上がり、最高気温も29度だったようです。 そんな真昼間に、お隣の市の里山をブラリとしてみました。 当然汗をかくのですが、一時期の、ムッとする暑さとは違ったような気がしました。 良い傾向です (^^♪



里山ではオニヤンマを沢山見ることができました。 ちょっと前までは、オニヤンマは、割と限られた場所にしか居ないと勝手に思い込んでいたのですが、案外、アチコチ何処にでも居るんだなぁ~と最近思うようになり、近くを飛んでいても積極的に写真を撮ろうという気にならなかったのですが、今日は、思いなおしてパチリとしてみました (^^ゞ OLYMPUS SP-570UZ。
ってことで、猛烈な暑さからは解放されつつあることから、最近サボリ気味だった気合を入れた散策をして、ちょっとお腹の辺りをスッキリしようと、何となく考えてしまった今日の私でした m(__)m
8月 25木曜日
午前中は青空も見えていたのですが、午後からは雨になりました。 最高気温も30度を下回り、まあ過ごし易い一日でした。 そんな日の夕暮れは、雨雲に囲まれた夕焼けをみることができました。 OLYMPUS SP-570UZ。
そんな夕焼けを見ていると、秋が近づいてきているんだなぁ~と感じてしまうわけです (^^♪
この前の土曜日に撮ったトンボです。 ピンシャンの羽のヤツもいれば、既にボロボロの羽のヤツもいるわけです。 そういえば、ポツポツと街中でも、トンボが飛んでいるのを見ることができるようになってきました。



ってことで、まだ8月なのですが… 確実に季節は、秋に向かっているようです。 早くカラッとした如何にも秋だなぁ~と言う天気になって欲しいなぁ~と、夕焼けを見ながら考えてしまった今日の私でした m(__)m
8月 23火曜日
今日は、処暑だそうで「暑さがやむ、の意味で朝夕の冷気が加わり涼風が感じられる頃」と言うことだそうです。 まさに、ここ4~5日は、過ごし易い気温で、まだ8月なのですが、ちょっとだけ秋を意識し始めました。 OLYMPUS SP-570UZ。ヒメウラナミジャノメ。
この前の土曜日は、長岡市内の中山間地をブラリとして、チョウやトンボを撮ったりしていました。 ウロウロした後、停めていた車のところに戻ると… すぐ近くにホオジロが居ました。 久しぶりに、野鳥を撮ることができました。 OLYMPUS SP-570UZ。
ってことで、朝夕の涼しさが肌寒さに変わりつつあるこの時期… やっぱり秋が近くまで来ているんだなぁ~と感じているわけですが… 明日からは、また真夏日と言う予報が… まぁ~、もうちょっとだけ夏を引きずっても良いかも… と、思ったりしている今夜の私です m(__)m
8月 21日曜日
今日の長岡市の最高気温は、何と… 22度だったようです (@_@;) 過ごし易いと言えば、間違いなく過ごし易かったわけですが… このまま秋になるとは思えず… 太陽が顔を出した時の気温のリバウンドが気になります。
昨日、中山間地をうろついた時に、大型のヤンマを撮りました。 撮った時、オニヤンマとは違うなぁ~と感じていたため、家に帰ってから、インターネットを駆使して調べてみました。



オオルリボシヤンマのメスだと思うのですが… 全く自信がありません (T_T) 結構、ホバリングなんかも披露してくれたので、手にしていたのがコンデジのOLYMPUS SP-570UZだったにもかかわらず、飛びモノにもチャレンジしてみましたが… やっぱりピンが来ていないばかりか… ISO64と言う低感度で撮ったため、シャッタースピードが全く足りず被写体ブレが… (T_T)
ってことで、太陽が顔を出していても、一年中、こぉ~んな気温だと良いのになぁ~と、いつものことながら、自分に都合の良いことばかりを願っている今日の私であるわけです m(__)m
8月 20土曜日
今日の長岡市の最高気温は、26度だったようです。 何と過ごしやすい (^^♪ 素晴らしい~ (^^♪ 調子に乗って、長岡市内の中山間地をウロついてみてきました。
水辺を見つけて車を止めて、ウロウロしていると、何種類かのイトトンボが飛んでいるのに気付きました。 早速、OLYMPUS SP-570UZで、パチリパチリとしました。



例によって、ずぼらな私は、それぞれの名前を調べるということをしていないわけで… まぁ~、ソレはソレで… (^^ゞ
ってことで、この位の気温であれば、ちょっとアチコチうろついてみようという気になるわけですが… もう少し日差しがあってのこの気温であれば、言うこと無しだったのになぁ~… と、自分のことであるのですが、全く欲張りだなぁ~とあきれ返っているわけです m(__)m
8月 18木曜日
今日は、朝夕、雨が降ってくれたため、多少、過ごしやすい気温になってくれました。やっぱり雨が降ると違います (^^♪
先日のお盆休みに、ここ数年ウチワヤンマを撮りに出かけている公園に行ってきたわけですが… 今年は、愛想の良いウチワヤンマには出会えませんでした (T_T) 昨年(2010年)は、いっぱいウチワヤンマを撮ることができたのになぁ~… OLYMPUS SP-570UZ。



ZD ED 70-300mmが入院しているため、SP-570UZの望遠マクロを使っているわけですが… やっぱり、EVFではイマイチ、ピントの山を捉えきれていないようで… 早く、70-300mmが戻ってきてくれることを願うばかりです (T_T)
ってことで、やっと少しは過ごしやすくなってくれて安心しているわけですが… 昨年(2010年)のように、9月になってからも厳しい暑さが続いてしまうなんて年もあるわけで、まだまだ気が抜けないわけで… でも、今夜は、窓を開けっぱなしで眠らなくても良いかなぁ~なんてことを考えている今夜の私です m(__)m
コメント一覧