ウチワヤンマを撮ってきました

長岡の春夏秋冬2010年, 昆虫とか

今年の場合、既に当たり前のようになっているのですが、今日も厳しい暑さでした (ーー;) そんな暑さのなか、午後の一番暑い時間帯に、柏崎の夢の森公園で、ウチワヤンマを撮ってきました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ちょうど2年ぶりの訪問となったのですが、以前よりも里山へのアクセスも増えて、「良い感じ度」が、かなりアップしていて、非常に喜ばしい限りです (^^♪

お目当てのウチワヤンマを堪能できたことは言うまでもなく、色々なトンボを見ることができました。

ギンヤンマは、一時も留まってくれず、やむなく飛び物にチャレンジしてしまいました。 一か八かオートフォーカスを頼りに、やっと一回だけシャッターを切れたのですが、割と良い感じのまぐれが起こったと、自己満足です (^^♪

ってことで、トンボと言うのは、種類によって生息している場所が、かなりハッキリ分かれているように感じています。 そんなこんなで、どこに行けば、アイツが撮れそうだとか… この時期は、あそこに行けば、アイツを狙えそうだとか… 自分なりのデータが少しずつですが、増えてきているわけで、そういう経験って、良いものだなぁ~と、しみじみ感じている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “ウチワヤンマを撮ってきました”

  1. griffin より:

    ウチワヤンマ,かっちょえww
    尾翼があるみたいで,アバターに出てくるジャイロを思い出した。

  2. toshi より:

    griffinさん、m(__)m

    カッコ良いでしょう (^^♪
    マグレで取れた飛行中のギンヤンマにも注目してあげてください (^^ゞ

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう