6月 06木曜日
昨夜の雨が効いたようで… 陽射しがキツかった割には、今日の最高気温は24.4℃(13:40)でした。 この位の気温だと、まぁ~許せる範囲かな? と思えるようになってしまいました (^^ゞ この前の土曜日(2019/06/1)の沢沿いの林道で、前の週(2019/05/26)の散策時に、後退りしながらオオルリの雄を撮った場所で今度はオオルリの雌に遭えパチリパチリとすることができました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。


この段階では、咥えているのは苔だと思い込んでいたため… おっ!近くで巣を作っているのかなぁ~… 等と思いながらパチリパチリしていました (^^♪

翌日曜日(2019/06/02)も同じ場所で雌に遭いました (^^)v おっ!頑張っているねぇ~… と思いながらパチリとしていると… 近くに雄が飛んで来ました (^^)v ラッキィ~!と思いながらファインダを覗くと… 咥えているのは虫… アリャ?? 子育て中???
家に帰って前日のものも含めて雌の写真を確認すると… 咥えていたのは苔ではなく虫でした (^^ゞ 近くで子育て中だったのか… もっと早くに気付いて立ち去るべきだったなぁ~… 雌に悪い事してしまったなぁ~… (T_T) でも… この場所はサンコウチョウを待つのに日陰になって良い場所なんだよなぁ~… よりによって、この場所で子育てしちゃったのか… (T_T) 次回からは気をつけよう m(__)m
ってことで、オオルリも確実に命を繋いでくれているようです。 非常に喜ばしい限りです (^^♪ さぁ~て… 今週も… と思いながら天気予報を確認すると… アリャ… 明後日の土曜日は日中雨の予報になっちゃったか… まぁ~もしかしたら、また降らない予報に変わるかもだし… でも… ちょっとゆっくりするのも良いかもなぁ~… 等と言うことを考えている木曜日の夜の私です m(__)m
6月 04火曜日
今日の最高気温は29.3℃(13:20)… この直後の13:40に今日の最大風速4.4m/sを記録したため、ギリギリ真夏日にならずに済んだような… (^^ゞ
この前の土日(2019/06/01、2019/06/02)に地元の沢沿いの林道を歩いたわけですが… キビタキもサンコウチョウも声は聞こえて、姿はチラッと見えるのですが… なかなかシャッターを切ろうと言う場所には出てきてくれませんでした (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

今年は、いまひとつキビタキとの相性が良くないような… と言うより、キビタキが囀っているのが遠い場所ばかりで… 元々この沢沿いは手入れの行き届いた里山に比べてキビタキは多く無いのですが… それでも例年であれば何回かは沢に下りて水浴びするキビタキが観られるのですが、今年は… (T_T)


サンコウチョウの声はイッパイ聞くのですが… この土日はあまり散策路付近に出てきてくれず… 真っ黒け~やブレブレェ~を大量生産してしまいました (T_T)
ってことで、なんやかんやと文句を言いながらも超ぉ~ど定番の夏鳥をパチリパチリとできているわけで… それはとんでも無く贅沢な事であると分かってはいるのですが… どうせならやっぱり綺麗に記録を残したいと… なんせ全て相手任せにするしかないわけで… まぁ~そんな自分だけではどうにもならない事が面白いのかも… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m
5月 28火曜日
真夏日は昨日までの3日間で収束の方向のようで… 今日はムシムシしたけど… 助かったぁ~ (^^♪
日曜日(2019/05/26)の地元の沢沿いの林道。今年はこれまでコサメビタキとの出遭いが少なかったわけですが… この日は遠かったものの2羽のコサメビタキが早い段階で登場してくれました (^^♪ 往路でチェックだけして一旦先を急いで折り返して戻ってくると… やっぱり2羽のコサメビタキがウロチョロ… しばらく様子を観ることにしました。 やっぱり… 頻繁に姿を見せるのは同じ木の同じ枝の辺り… 巣を建設中のようでした (^^♪ でも… 散策路の真上って… まぁ~頻繁に人が来る場所じゃないから安心かな??? 立派に雛を育ててくれると良いのですが… 次回の散策の楽しみができました (^_^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。




ってことで、体が慣れていない時期の3日連続の真夏日… ちょっと堪えました (ーー;) でも、これで終わったわけではなく… むしろこれからが始まりであるわけで… (ーー;) でも、まぁ~… 避けることはできないんで… 少しでも快適に乗り越えるための夏の過ごし方を考えた方が建設的かなぁ~… 等と言うことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m
コメント一覧