7月 21火曜日
今日は強い陽射しがあったわけではないのに… 最高気温は30.9℃(15:50)で真夏日… しかも、ちょうどお昼くらいに道路がしっとりする程度のにわか雨があり… 蒸し暑かったぁ~… (ーー;)
一昨日の日曜日にブラリとした時に、気付かないで散策路に居たクロツグミを飛び立たせてしまいました… しかしながら、真直ぐ遠ざかっただけで、目視できる範囲の枝に留まってくれました (^^♪ めでたく、クロツグミのメスをパチリとすることができました (^^♪ よぉ~く観ると… 何かを咥えているようで… 近くにヒナでも居たんだろうか??? クロツグミのメスはすぐに飛び去ってしまい… 私も直ぐにその場を離れたため近くにヒナが居たのかどうかは… 不明のままになりました (^^; E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
さらに歩いていると… 前方の木の裏側に何かが飛んで来るのが見えました。 静かに… 慎重に回り込んでみると… アリャ… 完全にサンショウクイの真下に入り込んでしまいました (^^; 寛いだ姿を直ぐ近くで見せてくれましたが… 近すぎで… (^^; いつもは近くで観察したいと思うわけですが… こういった感じになってしまうと… 近けりゃ良いってもんでもないなぁ~と感じてしまいます。 今回はキロクと言うことで… (^^;




ってことで、平年であれば… そろそろ梅雨明けかぁ~と思うような時期であるわけで… さらにここ数年は梅雨が明けるのが早かったため、今年の梅雨は超ぉ~長く感じるわけで… とにかくジットリする暑さからは、早く解放して欲しいなぁ~… 等と強く思っている今夜の私です m(__)m
6月 09火曜日
いやぁ~… 今日は暑かったぁ~… 最高気温は31.5℃(12:42)… 梅雨入り前に盛夏が来ちゃったのかと思ってしまいました (^^;

時期的に夏鳥たちが、なかなか姿を見せてくれなくなるわけですが… サンショウクイとノジコは散策の度に顔を見せてくれます (^^♪ しかしながら… この前の土日(2020/06/06、06/07)は、悪条件のオンパレードで… 遠い… 枝葉被り… 薄暗い… そんなに条件が悪いなら撮らなければ良いのですが… 姿を見つけると嬉しくなって、思わずパチリとしてしまいます (^^; E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。




ってことで、猛烈な勢いで盛夏がすぐ近くまで近寄って来てしまいました (^^; 近寄って来て欲しい夏鳥は、なかなか来てくれないのに… あまり来て欲しくない暑い夏は近寄って来てしまうわけで… (^^; まぁ… そんなことならば、ズ~っと良い天気が続いて欲しいと思うわけですが… 週間天気予報を見てみると… この強烈な陽射しと暑さは明日までのようで、明後日から来週の月曜日まではズ~っと傘のマークが… オーマイガッ… 土日は天気が悪いの??? できれば日本の正しい週末バーダーのために土日だけは晴れて欲しいなぁ~… 等と、切実に願って止まない今夜の私だったりします m(__)m
コメント一覧