ウソ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ウソウソウソ先の日曜日(11/20)の散策時、遠くからフィ~フィ~と聞こえて来ました。 声のする方に近寄って行くと… たった1羽でしたがウソのメスを見つけることができました (^^♪ 光の条件が悪く冴えないモノしか残せませんでしたが、記録と言うことで… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ウソウソウソウソ

ってことで、今日は勤労感謝の日でお休みぃ~ (^^♪ しかしながら、寒い… 最高気温は11.7℃(13:22)… いやぁ~… 困ったものです (^^; でも、11月の下旬と言う事を考えれば致し方ないのかなぁ~ (ーー;) 今年の冬は寒くなると言う予報もあるようで… 本当に困ってしまいます… 予報… 大ハズレしないかなぁ~… 等と言うことを考えている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  

カケス

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

カケスカケスカケスカケスカケス

ウソウソ毎回思うわけですが、カケスって… 目つきと鳴き声以外は綺麗な鳥だと思います (^^♪ 今年はウソ(アカウソ)との相性が… この日もフィ~フィ~と聞こえたため、色めき立ったわけですが… これが現実でした (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ってことで、3月の声を聞いたとたんに気温が上がってくれているわけで… 一時は1mを超えていた積雪もグングン減って市街地では道路わきに除雪されて積まれた雪が残っているくらいだし、屋根の雪も相当少なくなっている状況で… 非常に喜ばしい限りです (^^♪ いよいよ春を意識しても良いのかなぁ~と思いながら、週間天気予報を確認すると… まだ小さな雪だるまのマークがチラホラ… まぁ~… これから先は降っても大したことないだろなぁ~… とは思うものの、早く雪だるまマークとはオサラバしたいなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

ウソ(アカウソ)

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ウソウソ綺麗な青空が広がる朝でした。 当地では貴重な冬の晴れ間にテンションアップ (^^)v そんな快晴なのに出遅れてしまいました (^^; 先行者がいらっしゃったため、邪魔しちゃ悪いなぁ~と思い、想定していたルートを急遽変更して別の道へ… 4~5羽のウソ(アカウソ)に遭うことができました (^^♪ 何が幸いするか分からないものです (^^; しかしながら、込み入った枝の向こう側… 記録、キロク (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ウソウソウソウソ

ってことで、やっぱり天気が良いと気合も違います (^^; 運動不足の冬場にもかかわらず、タップリ歩くことができました (^^♪ こんな天気が続くなら冬も悪くないなぁ~と思ったわけですが… 安心できるのは明後日あたりまでなのか… やっぱり冬なんだなぁ~… 等と言うことを感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ウソ(アカウソ)

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ウソウソウソ朝から快~晴~ (^^♪ ウソ(亜種アカウソ)が1羽だけフィ~フィ~鳴いていました (^^♪ まだ群れでやって来てくれたわけではなく… 偵察係かな? まぁ~本番は来月まで取っておきます (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

この3連休は色々な野鳥に遭えました (^^♪ アオジ、ルリビタキ、シメ… 他にも色々… 何れもジックリとは観察させてはくれませんでした (T_T)

ウソアオジルリビタキシメ

ってことで、ひと冬に何回も無い休日の快晴… いやぁ~やっぱり冬の晴れた日って、それだけで正義だなぁ~と感じながらブラリとしたわけですが… そう感じる人も多いわけで… つまり人も多いわけで… ゆっくり静かに探鳥するには、ちょっと… でも、まぁ~… そういった状況も込みで楽しい散策ができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:     

ウソとマヒワ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ウソマヒワ微かに聞こえてきたフィ~フィ~に反応できました (^^♪ 5羽のウソ(亜種アカウソ)は木の高い所から降りて来てくれませんでした (^^; マヒワはバラバラと姿を見せてくれましたが… やっぱり高い場所ばかりでした (T_T) OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ウソウソマヒワマヒワ

ってことで、市街地や郊外の田んぼは全く雪が無くなり、確実に春が近くまで来ているなぁ~と強く感じることができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

ウソ(アカウソ)

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

アカウソアカウソ10羽弱のウソ(亜種アカウソ)のグループを遠くに見つけました (^^♪ そのうちの1羽のメスが私のすぐ近くにやって来てくれました (^^)v パチリパチリとしていると、グループの本隊もワラワラと… 20分ほど楽しませてくれた後、一斉に飛び去りましたが、最初に来てくれたメスは私が立ち去るまで留まっていました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

アカウソアカウソアカウソアカウソアカウソ

アカウソアカウソアカウソアカウソ

ってことで、ウソ達のおかげで超ぉ~久しぶりにのぉ~んびりリフレッシュできた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう