ミヤマホオジロを見ることができました

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

とにかく、春が来たぁ~ ヽ(^。^)ノ と、感じることができるほど、暖かい日が続いています。 良い傾向です (^^♪

この前の日曜日に撮ったミヤマホオジロです。 前から見たいと思っていたのですが、やっと見ることができました (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ミヤマホオジロミヤマホオジロミヤマホオジロ♀?

↑の一番右は、ミヤマホオジロの♀だと思うのですが… カシラダカにも見えるわけで… 左や中央の♂と一緒だったので、ミヤマホオジロだと思うのですが… 難しい… (ーー;) でも… やっぱりカシラダカだなっ! (^^♪

ミヤマホオジロちょっと大きめにトリミングしてみました。 目の周りが黒い鳥の目をきちんと写すのは… 難しい… かなりの距離があったという言い訳にします (^^ゞ

ってことで、暖かい日にふさわしく、最近イマイチなことが続いていたのですが、今日は、ちょっとだけ気分も晴れた感じの一日を送ることが出来ました ヽ(^。^)ノ やっぱり、お天気屋の私としては、天気が良いと運気も良くなるってことが立証された一日だったという感じです m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう