腰が重すぎる今日の私でした

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥 2 コメント

休日に雪が止んだのは、本当に久しぶりだったのですが… 寒いし… 屋根の雪下ろしもしないと… などと考えているうちに、散策のタイミングを逃してしまいました (T_T)

近場でもウロウロすれば、こんなヤツが撮れたのではないかと言う思いを馳せるつつ、昨年撮ったシロハラを1024×768pixサイズに加工してみました。

シロハラシロハラ2010/02/13撮影。 昨年の今頃は、割と休日は良い天気の日が多かったなぁ~… OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ってことで、今日は行動力0(ゼロ)の私だったのですが… 明日、明後日の寒波を乗り切れば、来週は寒さも緩んで、私の行動力も少しはアップするのではないかと期待している冬眠モードの私です m(__)m

今回UPした写真:  

米粒アカゲラが撮れました

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

納めたはずの仕事が… 午後から今年中にしておきたかった仕事を片付けてきました。 夕方には、市街地の道路は、すっかり車が少なくなって、いよいよ年の瀬なんだなぁ~と感じました (^^ゞ

東山の低い位置に雲が垂れ込めていて、天気がイマイチだったのですが、午前中に橋の上をウロウロしてみました。 寒かった… (ーー;) OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + HRD加工。

寒い中、重い腰を上げた甲斐があって、ノスリ、アカゲラ、シロハラを見ることができました (^^♪

ノスリアカゲラシロハラ

何れもトリミングしても小さい… 今日は、なかなか近くまで寄ってきてくれる鳥は居ませんでしたが、見れただけでもラッキ~です (^^♪

ってことで、もうこれで本当に仕事は納めることにしましたが、何とか鳥見は明日も…と思うのですが、天気がソレを許してくれそうもありません (T_T) どうにか天気予報が外れてくれないかなぁ~と考えている往生際の悪い私だったりします m(__)m

今回UPした写真:    

プラプラ日和でした

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

予報は、良くなかったはずだったのですが、朝から青空が顔を覗かせてくれました。 午後から、ゆ~ったりとプラプラしてきました。

シロハラシロハラシロハラ

シロハラです。 意識して写真を撮れたのは初めてです。 天気が良いと、良いことがあります (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ってことで、やっぱり天気が一番 ヽ(^。^)ノ なぁ~んて、当たり前のことを実感できたノ~ンビリの一日だったわけです m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう