12月 22土曜日
せっかくの三連休なのに… 外で遊びたいと言う、ささやかな願いさえも、天気がソレを許してくれません (T_T) 仕方が無いので、車中からでも何か撮れそうな田んぼの辺りに行ってみて来ました。 コハクチョウがお食事中でした (^^♪ E-M5 + MMF-3 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。



ってことで、無理矢理の感がありつつも探鳥に出かけてみたのですが… やっぱり太陽が出ていてくれないと、なぁ~んか冴えない写真しか撮れないわけで… おぉ~い!太陽ぉ~… 早く顔を見せてくれよぉ~… と、絶叫にも似た心の叫びを、思わず本当に声に出してしまいそうになっている今日の私だったりします m(__)m
12月 20木曜日
今朝は、かなぁ~り冷え込みました (ーー;) 日中も雪が降ったし… 15cmくらい積もったのかな? 寒かったなぁ~… (ーー;)
月曜日(2012/12/17)に撮った 新潟味のれん本舗さん のイルミネーションです。 この日も寒いと思ったのですが、今日に比べればカワイイものだったんだなぁ~… (^^ゞ E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ。
新潟味のれんさんのイルミネーションは、可愛らしい感じのものが多いようで… オォ~!!! ファンタジィ~ (^^♪



ってことで、雪を嘆く日が多くなっているわけですが… そんな日は、イルミネーションの写真を見て、ホンワカするに限るなぁ~なんてことを、シミジミ感じている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
12月 18火曜日
昨夜(2012/12/17)雨も雪も降っていなかったので、仕事帰りに遠回りして、今年もユニオンツールさんのイルミネーションを観に行って来ました。 相変わらずスゲェ~ (@_@;) 長岡市以外から来たらしい2人組のオネーチャンの「長岡のイルミネーション、超ぉ~ヤバァ~イ。 キャッキャッ!」と言う大きな話し声に、思わず笑ってしまいました (^^♪


E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ で撮りました。 やっぱり E-M5 の暗部のノイズの少なさって、驚愕に値するなぁ~ (^^♪
ちなみに昨年(2011年)は、どうだったかなぁ~… アリャ??? 昨年は、観に行かなかった??? 何をしていたんだろう??? とりあえず一昨年(2010年)の様子です。
ってことで、毎年、こぉ~んな綺麗なイルミネーションを無料で見せてくれるユニオンツールさんって太っ腹だなぁ~ (^^♪ なんてことを思いながら、パチリパチリとさせてもらった私だったわけです m(__)m
今回UPした写真:
12月 16日曜日
この土日は、天気がイマイチでテンションが上がらず、ウダウダしていたのですが、一度くらいは、越後丘陵公園のイルミネーションを観ておかないとマズイだろう…と言うことで、行ってみて来ました (^^♪ E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ。



ちょっと時間が早すぎたようで、完全に暗くなりきっていませんでした。 失敗でした (ーー;) しかも、お気楽モードで、手持ちで臨んでしまったため… まぁ~… 逆に手持ちで撮れるって、E-M5ってスゲェ~なぁ~ (@_@;)
ってことで、イルミネーションは、ジックリ三脚を使って撮ったほうが「吉」だなぁ~なんて当たり前の結論に達してしまったわけですが… やっぱり天気に恵まれて、ウロウロしながら野鳥なんかを撮っていたほうが、なぁ~んか楽しいわけで… そういった意味でも、是非とも休日には、良い天気になってもらわないと困るなぁ~なんてことを考えてしまった今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
12月 13木曜日
約1週間ぶりかな? やっと青空が顔を覗かせてくれました。 やっぱり青空は良いなぁ~ (^^♪
天気が良いと、ちょっとアクティブになってしまいます (^^♪ 昼休みに、ちょっとドライブして里山の積雪の様子を偵察に行ってきてしまいました (^^ゞ やっぱり市街地とは、比べるまでもありませんでした。 E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 + Topaz Adjust。
2012/11/25 上越方面でブラリとした時に、カワセミに出遭いました。 雪が積もった今となっては、こんな穏やかそうな日があったのか… と、懐かしく思えてしまいます (^^ゞ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、仕事でウロつけない平日は天気が良いということは… 休日は、天気が悪いという巡り会わせになってしまうんだろうか… いやぁ~、参ったなぁ~… と、勝手に週末の天気に期待してはイケナイことにしてしまっているわけで… これは、ちょっとネガティブ過ぎかなぁ~なんてことを考えてしまった今夜の私です m(__)m
追記
当ブログは、Wordpressで構築しているわけですが… 今回の投稿をする前に、新しいバージョンが出たよぉ~と言う表示があったため、何も考えずにアップグレードしてしまいました (^^ゞ 写真をアップロードする機能が、大幅に変わってしまって… アップロード自体は成功しているのですが、それをこの記事に挿入することができなくなってしまいました (T_T) 使っているプラグインを全て外してみたりしてもダメ… 全く解決の糸口さえも見つけられないという悲惨な状態になってしまいました (T_T) さぁ~困った… しばらくは、一つ一つHTMLタグを記述するしかなさそうです。 困ったなぁ~…
12月 11火曜日
今日も、雪… 降りまくりぃ~… (ーー;) 最も降る1月や2月であれば、この位、降ることもあるわけですが、12月も上旬に、コレだけ降ると言うのも、あまり記憶に無いことです。 この冬は、長くなりそうです (ーー;) ハァ~…
長岡の市街地は、今朝も道によっては、渋滞しまくりになってしまいました (ーー;) こういう時は、素直に「仕方無い」と思うことにしています。 結構な降り方をしていたので、ちょっと写真を撮ってみたのですが、あんまり降っている感じを写す事ができませんでしたので、モノクロにしてみました。 E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。
12月になってから雪の話題しか無いというのも寂しぃ~と思い、HDDの中を漁ってみたのですが… 時期を外しているような野鳥の写真しか見つけることができませんでした。 失敗作をアップして、自分への戒めにすることにしました (^^ゞ

左は、2012/11/25に撮ったヒガラの後姿。 E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。 右は、2012/11/10に撮ったコガラの横顔。 E-M5 + MMF-3 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
何れもキャッチ・アイどころか、顔さえも写せていませんでした (^^ゞ いやぁ~難しいなぁ~ (^^ゞ
ってことで、今夜から明日にかけても、まだまだ雪が降るとか言う予報が… 天気予報… 見なければ良かった… しかぁ~し、「止まない雨は無い」と言う言葉もあるわけで、雨が止むのであれば、雪だって止むはずだぁ~と、なぁ~んか当たり前な言葉で、自分自身に「何か」を、言い聞かせている今夜の私です m(__)m
コメント一覧