どちらかと言うと写真は釣った魚を記録するスナップと位置づけていました。昨年(2007年)の夏ごろから、アチコチに行ったついでに花や昆虫の写真を撮るようになってから、もっとキレイに撮りたいと思うようになりました。特にマクロ撮影ってテクニックを覚えたあたりから、その傾向が強くなったように思います。
で、色々と試行錯誤しているわけですが… 奥が深い… 写真は難しいってことだけがハッキリと分かってきました(^^ゞ
それと、もう一つ分かったことがあります。自分の思った感じに写すには、カメラの持っている機能を把握して、とにかく枚数を撮ってみることしかないってことです。
と言うことで、今日は幸いにも強いってほどではないのですが、日差しもさしていることだし、いっちょう写真を目的にプラプラしてみることにしました。
2月 02土曜日
今回UPした写真:
2月 01金曜日
1月 27日曜日
とにかく寒いのが苦手なんです。この時期は、活性が全くあがりません(-_-;) 休みの日の午前中は、暖房のきいた部屋で、テレビを見たり音楽を聴いたりして、グダグダしていることが多くなっています(^。^)y-.。o○
もともとスロースターターな私ですが、この時期は一層その傾向が強くなっています。それでも気力を振り絞って、午後からはノソノソとお外に出て行くわけです。そうすると必然的に一日の活動時間が短くなってしまいます。 当たり前〜(^^ゞ
でも、思い切って外に出ると出たで、結構気持ちの良さそうなところがいっぱいあるんで、徐々にテンションも上がってきます。ってことで、午前中の体温をどうやって上げるかが、この寒い冬の最大の課題だな〜と、真剣に考えてしまう私でしたm(__)m
今回UPした写真:
1月 25金曜日
今朝も雪がチラついていました。雪が積もった朝は、車でも怖いわけですが…
おぃおぃ、オートバイって… こんなのの後ろについた日には… スゲェ〜後輪が滑りまくっているんですけど… おっかねぇ〜… ちょっと多めに距離をとっておこっと…
こんな感じなのに、こういう時に限って後ろには、こちらの緊張感を汲み取ってくれないヤツがついちゃうんですよね〜。 「やれ、行け〜!早く、行け〜!!!」って感じで、やたらと車間距離を詰めてくるわけです… イヤァァァァァ〜、前がおっかないんだよぉぉぉぉ〜
ってことで、オートバイじゃないといけない事情があるんでしょうが、できれば一つ、ここは道路に雪がある日は、オートバイや自転車はなんとか… お願いしますm(__)m
今回UPした写真:
1月 24木曜日
1月 23水曜日
コメント一覧