天気予報の通り、午後3時を過ぎたくらいから雨が降ってきました。 気温が一気に下がったように思います… 寒いの苦手…
午前中に例によって、信濃川に沿って自転車でプラリプラリとしてみました。 全く自信は無いのですが、ベニマシコ♀ではないかと思います。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 。
信濃川沿いも確実に、冬の鳥が多くなってきているように思いますが、今日は、不作でした (T_T) ちょっと寂しいので、ここ1ヶ月くらいの間に撮ったヤツをアップしてみました。
ってことで、なんと!!! 今日から11月になってしまったわけで、つまり… 今年も、あと2ヶ月と言うことになるわけです。 早すぎる… (ーー;) まぁ~、それはそれとして、これからの季節は天気が良ければ、野鳥を探しやすいわけで、是非とも休みの日には、全て良い天気になって欲しいなぁ~と感じていたりする今日の私です m(__)m
予定通り朝から快~晴~(^^♪ 上越方面へ行ってきました。
ヤマガラ、コゲラ、ジョウビタキ (^^♪ 良い感じで色々な野鳥を見れる季節になってきました (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14
↑は、割と良く撮れたものですが… ↓は… まぁ、いわゆる証拠写真ってことでのご愛嬌です (^^ゞ
カケスとアオゲラです。両方ともかろうじて識別できるってレベルかな…
ジョウビタキを大幅にトリミングしてみました。 流石にここまで大幅にトリミングするとノイズが目立ってしまいました (T_T) でも、このくらいの大きさに撮れるってないんだよなぁ~
ってことで、今日も体力の続く限り思いっきり遊んできました ヽ(^。^)ノ やっぱり休日は晴れに限ります。 さぁ~て、来週はドコに行こうかなぁ~… 相変わらず、週末が晴れるものだと思っている能天気な私であるわけです m(__)m
先日、アオゲラを見ることができたのに、イマイチな写真しかとれなかったということで、リベンジだぁ~と燃えていたのですが…
約一週間前とは、山の様子はスッカリは変わっていました。紅葉が始まっていて、アチコチが赤や黄色になっちゃってました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14 ポップアート・フィルタ。
とにかく野鳥が少なかった… 一週間前は、あれだけ居たノビタキさえも、その姿を全く見ることができませんでした。 既に、里に移動しちゃったんだろうか???
粘って、かろうじて撮れた コゲラ です。 盛大に、ドラミングしていてくれたので見つけることができました。
数日前の天気予報では、全く期待できない感じだなぁ~と思っていたわりには、快晴に恵まれてラッキィ~だったわけですが、標高の高い場所では、秋から冬の準備が始まってしまったようで、野鳥も冬鳥が入ってくるまでは、ちょっと厳しいのかなぁ~なんてことを考えてしまう結果になりました。
ってことで、意気込んで出かけた割りには… と言う結果になっちゃいましたが、秋の味覚である 天然キノコ をしっかり購入してくるなど、転んでもタダでは起きないチャッカリ者の今日の私でした m(__)m
新潟県も昨日(06/10)に梅雨入りと言うことだそうです。 昨年(2008年)よりも、9日も早い入梅だそうです。 今日の午前中は、いかにもって感じで、雨が降っていたわけです。 昼食のために外出した時は、確かに降っていたのですが、ラ〜メンを食べ終わって、会社に戻ろうとすると… スッカリ晴れていました。
その後、午後は結構良い天気だったりしました (^^♪ もしかして、今年の梅雨の天気は、なかなか読みにくいのかなぁ〜なんてことを思わせるような入梅一日目でした。
先週の日曜日(2009/06/07)に、大潟水と森公園で撮った コゲラ です。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm f4.0-5.6 + EC-14。
野鳥に興味の無かった時は、コゲラなんて鳥は、珍しい鳥だと思い込んでいたのですが、こうやって注意して見ていると、結構アチコチで見ることができる野鳥なんだなぁ〜と感じています。 珍しく無くても可愛いから良いかぁ〜 (^^♪
ってことで、なんと!!! 意表をついて梅雨入りしてしまいました… 梅雨って聞くと、なぁ〜んか、テンションがダウンしちゃいます… が、まぁ〜、休日さえ晴れてくれれば、それでも良いかなぁ〜なんて、自分勝手なことを思っている私だったりするわけです m(__)m
最近は、新潟市への往復がメインだったため、上越方面へは、本当に久しぶりに仕事で行ってきました。 っていうかぁ〜… 長岡に居ることが少ないのは相変わらずだったりするわけです (T_T)
P704iで撮影。 米山SAから、佐渡方面を写してみました。 実際は、海の青さが結構良い感じだったのですが… 携帯のカメラじゃ… こんなものなのかなぁ〜…
↓は、先日(2009/05/30)、雪国植物園 で撮ったコゲラです。 数羽が、アッチコッチを、ちょこまかと飛び回っていました。 コゲラって、結構、あちこちに居るんだなぁ〜と、なぁ〜んか感心しちゃっているわけです (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm f4.0-5.6 + EC-14。
ってことで、やっぱり野鳥は良いなぁ〜 ヽ(^。^)ノ で、あれば… 数週間ぶりに、今週末は何とか天気が良さそうなので、出撃するってことで、良いのではないかなぁ〜と、自分自身に問いかけてみたりしている私だったりします m(__)m
コメント一覧