サシバとノジコ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

サシバサシバやっと待ち望んでいた快晴になってくれました。 もう… それだけで… ありがてぇ~ (^^♪ 気分上々で歩いていると、近くから猛禽が飛び立ちました。 普段めったに猛禽のトビモノには手を出さない私ですが… 上天気のせいで思わず… 真下からでしたがサシバをパチリとしました (^^♪ 何か咥えているなぁ~… トカゲかな??? と思っていましたが、パソコンで確認するとネズミっぽいような… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

良い天気で私が上機嫌であっても鳥が近寄って来てくれるとは限りません (^^; 夏ヒタキはいっぱい居るのに遠ぉ~くばかり… 唯一ノジコだけが近くまで来てくれました (^^)v

ノジコノジコノジコノジコ

ってことで、5月に入ってからズ~っと肌寒い日が続いていましたが、やっと5月らしい気持ちの良い天気になってくれました (^^♪ いつの間にか散策する場所も新緑が眩しくなり、夏鳥が心地良い囀りを聞かせてくれ… いやぁ~… のんびりとした良い休日だなぁ~… 等と言う事を新たな芽吹き存分に楽しんだみどりの日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

ノジコ、サンショウクイ、コサメビタキ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

ノジコサンショウクイコサメビタキ2羽一緒のコサメビタキのペアやサンショウクイのペア… 既に抱卵中と思われるコサメビタキ… いやぁ~… そう言う季節なんだなぁ~と思うことができる散策でした (^^♪ でも… 超ぉ~寒かったぁ~… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ノジコサンショウクイコサメビタキコサメビタキ

ってことで、天気予報を確認せずに、今日は良い天気だと思い込んでいた私が悪いわけですが… 途中で本降りの雨にあってしまいました (T_T) 怪しい雲があるなぁ~と思っていたため一応傘を携帯して正解でした… (ーー;) でも… こういうんじゃないんだよなぁ~… 5月の散策に期待するのは… (ーー;) 天気など気にせずユッタリした気分での探鳥… 明日からはきっと私が求めている散策ができるはず… 等と言う事を考えながらブラリとした今日の私でした m(__)m

オオルリとノジコ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

オオルリオオルリオオルリオオルリオオルリ

ノジコノジコこの前の土日(04/23、04/26)の散策では、両日ともオオルリとノジコに遭うことができました (^^♪ 愛想の良かったノジコに比べて、オオルリのご機嫌はイマヒトツだったような… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ってことで、今日は午後から雨がシトシトと… 気温もだいぶ下がったようで… 予報では全国的に下り坂のようで、結構な雨が降る所もあるようです (ーー;) 今度の金曜日から、いよいよ大型連休であるわけですが… 前半の天気は良く無いようで… まぁ~まだもう少し日がありますので、今回の雨の後で一気に好転するなんてことも期待したいなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   

キバシリ、キビタキ、ノジコ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

キバシリキバシリキバシリ7月最初の散策では時期的に期待していた通りキバシリ、キビタキ、ノジコの幼鳥に遭うことができました (^^)v キバシリは巣立ちからだいぶ経っているのか? 既に独り立ちと言った感じでした (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

キビタキキビタキノジコノジコ

ってことで、今年も新しい命に遭うことができマンゾク、満足の散策を楽しむことができたわけですが… これからの1週間は雨が降らない日が無いと言う予報… せめて土曜もしくは日曜には散策可能な時間くらい晴れ間があって欲しいなぁ~… 等と言うことを既に火曜日の夜に考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:    

ノジコ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ノジコノジコノジコノジコこの土日の散策では様々な場面で複数個体のノジコに遭うことができました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ノジコノジコノジコノジコ

ってことで、梅雨ってだけあってムシムシするわけで… まぁ~梅雨とはそう言うものだし… でも… やっぱり湿度が低い快晴が良いなぁ~… 等と極々当たり前のことをズ~っと考えていた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ノジコとサシバ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ノジコノジコサシバサシバノジコとサシバに遭えました (^^♪ サシバは悠然と私を見ていました (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ノジコノジコノジコノジコ

ってことで、一昨日の金曜日までは、もしかしたら土日のどちらかは散策できないかも… と言うような天気予報でしたが、両日とも元気に歩くことができました (^^♪ しかしながら、太陽が顔を出している時は、いよいよ暑さがキツイなぁ~と感じたわけで… そろそろ盛夏の服装での散策の方が良いのかなぁ~… 等と言うことを感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう