5連休が終わっちゃいました

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

始まるまではワクワクだったのですが… 時は確実に進んでいくものです… 終わっちゃう… などと言っていても、間違いなく今日が5連休の最終日です。 そうだ!!! ワラビを採りに行こう!!! ちょうど1年前の今日(2008/05/06)も行った場所で、今年もたくさんゲットォ〜することができました (^^♪

こちらも一年がかりでした (^^♪ それほど、大げさなことではないのですが、昨年(2008年)もワラビを採りに行った時に、ウグイスがアッチコッチで鳴いているを耳にしていました。

しかぁ〜し、ウグイスってヤツは、声はすれども姿は見えずってヤツで、昨年(2008年)は、全くカメラに収めることができなかったばかりか、姿を拝むことさえできずにいたわけです。 今年は、やりました!!! 声のする方に、ユ〜ックリと近づいて、ジ〜ッと姿を現してくれるのを息を潜めて待っていました。 いやぁ〜、初めて撮れました。 昨日(2009/05/05)の、オオルリ & キビタキに続いて、ラッキィ〜です ヽ(^。^)ノ

しかも、青い弾丸のカワセミまで、目撃してしまうという超ラッキィ〜なオマケ付でした。 カワセミの姿を確認するまで、しばらく、通った方が良いかなぁ〜…

ギィ〜、ギィ〜。 こちらも昨日に続いての登場です。 二日連続で、コゲラを撮ることができました。 すっかり鳴き声も、覚えることができました (^^♪

と言うのが、午前中のことでした。 目的のワラビも採る事ができたばかりか、ウグイスやコゲラを撮ることができて、ニコニコの時間を過ごしました。

さてさて、なんと言っても5連休の最終日です。 心穏やかに、連休を終えるために、夕方近くなってから、いつもの信濃川の左岸をフラリフラリとすることにしました。

オオヨシキリとアオジ。 このところの定番です。 OLYMPUS E-620 + ZD 70-300mm。

ってことで、遠出って言葉とは無縁の5連休を過ごしてしまったわけですが、鳥見に関しては、かな〜り充実した感じになりました。 気の向くままにアチコチをフラフラするという過ごし方も、全然 「アリ」 だなぁ〜と、単に無計画だけだった自分の行動が、いかにも 「終わり良ければ全て良し」 って言葉で片付けられると思い込んでいる私だったりします (^^ゞ まぁ〜、それはソレで、良いリフレッシュだったわけです m(__)m

野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう