色々と試すのは楽しいわけです

長岡の春夏秋冬2008年

花や昆虫を画面いっぱいに撮ると結構迫力が出ると思っていますので、なるべくギリギリまで近寄って撮影することがあります。SP-570UZは、スーパーマクロのモードがあり、被写体に1cmまで寄っての撮影が可能ですから、非常に重宝しています。 しかし、近づき過ぎるとカメラ自体の影が写ってしまうことがあり、ちょっと残念な思いをすることも、しばしばです。

水曜日の夜中に 「ポチッ」 っとしてしまった (^^ゞ Kenko PRO1d AC CLOSE-UP No.3 55mm です。 こいつをつければ、少し離れてもズ〜ムを使えば、スーパーマクロのような感じで撮れるのでは? と思っちゃったわけです。


570UZに、このクローズアップレンズをつけるには、テレコン用に買ったアダプタ CLA-10 が必要になります。 ちなみに右は、TCON-17です。
で、実際に撮ってみました。

570UZ のスーパーマクロモードで、ギリギリまで近寄ったものです。 もうちょっとキレイなぶどうを使えばよかった (^^ゞ 被写体にまで気を遣えないのが私らしいところです。

クローズアップレンズ No.3 をつけて、150mmほどの望遠マクロで撮ったものです。 30cmほど離れても、こんな感じに撮れました。

って… こんな感じの使い方であっているのだろうか??? イマイチ、使い方が分かっていないような気がしますが、30cmも離れることができれば、カメラの影を気にしないで済みそうな気がします。

と言うことで、明日、晴れれば、早速実践投入して、その効果を実感したいと思いながら、ニヤニヤしている私です m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう