やっとFOMAにしました

未分類

今まで使っていたSO506iCのバッテリが息も絶え絶えになってしまいました。いっくら充電したてでも、電話がかかってくると「充電してください」になってしまいます。さすがにマズイだろうということで、新しいものを購入することにしました。
例によって、何の事前知識も無しにお店へ行ってしまったため、どれを購入するか思いっきり迷ってしまいました。売り場は、最近発売されたばかりの905シリーズが幅を利かせていたわけですが、なんかやたらにガタイが大きいし、ワンセグなんてものを使うつもりも無いということで、デザイン的にも良い70系に的を絞りました。
電話とメール以外の機能では、こんなブログをつけている関係で思った時に写真を撮ることが多いので、カメラ機能の良いヤツが良いだろうということで、売り場のニイチャンに聞いてみると… やっぱり905シリーズが画素数が大きいので良いといった言葉でズンズンと攻めてきました。どうしても、あのガタイのデカさが、気に入らないのであえてP704iってヤツにしました。


しっかし、毎回思うのですが携帯の一式って、何であんなに大げさに色々とついてくるんでしょう?
ハッキリ言って、この中で使うのは… ほんの一部だけです。取り扱い説明書だって、ほんの数時間しか使いません。だいたい、こんなにパンフレットなんて速攻でゴミ箱行きですよ。こういった過剰な包装(?)は必要ないと思います。
微々たるものかもしれませんが、こういった雑多なものが携帯の価格に上乗せされているわけですし、なんと言っても資源の無駄遣いだと思ってしまいます。NTTのような大きな企業が、こういったところに対して、率先して「エコに気を使ってますよ〜」って、アピールをして欲しいところです。
で、選択に際しての条件としていたカメラ機能ですが、704シリーズのほとんどの他機種は130万画素なのに、コイツは200万画素ってことで一歩リードですし、なんと言っても手ぶれ補正機能がついているのが良い感じです。が、何か機能が多すぎです(^^ゞ しばらくは、取扱説明書のお世話にならないといけないようです(-_-;)
さてさて、これで、このブログの写真の質が上がることになるのだろうか? こればっかりは、腕次第なんでしょうから、あまり期待は持てないというところが正解かな?と思ってしまう私ですm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “やっとFOMAにしました”

  1. griffin より:

    確かに最近のケータイは,不要な機能が多すぎますよね。
    小学生の息子にGPS機能付きのケータイを持たせたら,ちゃっかりゲーム機能を満喫しています。

  2. toshi より:

    griffinさん、こんばんはm(__)m
    確かにテレビ付電話か?電話付テレビか?分からないって感じですよね(^^ゞ
    GPS付って凄いですね!!!
    でも、大人である私は持ちたくないですが… (^^ゞ
    ゲームであれば、お金がかかるわけではないんで大目に見てあげましょう。
    で、メーカーごとに使い勝手が違うってのも、どうかと思っちゃいます。しか〜し、それが各々のメーカーの個性なんで、しょうがないことかな?
    ってことで、メーカーが変わってしまって、アタフタして使いこなすのに必死な私ですm(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう