10月 23火曜日
新潟県中越地震から数日は本当に寒い日が続いたという記憶があります。
過剰に意識することではないのかもしれません。しかし、やっぱり「あの日」を忘れることは難しいことです。それほど、強烈な出来事だったわけです。
中越地震で合同追悼式、長岡
68人が亡くなった中越地震から3年を迎えた23日、県と関係7市町による合同追悼式が長岡市の市立劇場で行われた。
21:00過ぎには慰霊の意味をこめた花火が打ち上げられました。私の場合、直接花火を見ることはできなかったのですが、大きな音が夜空に響き渡っていました。今、その気になって耳を澄ましてみると、心なしか普段より街中がヒッソリしているようにも感じられます。静かな夜です。
あの出来事を風化させてはいけないという話をアチコチで聞きます。多くの方が、お亡くなりになったわけですから、当然のことです。間違いなく忘れてはいけない出来事だったと思います。が、「本当に不幸な出来事ではあったけれども、みんなで一生懸命助け合ったんだよなぁ〜」って、数年後、数十年後には穏やかに話ができるようになれると良いなぁ〜などと思ったりもします。
今日も夜になって、だいぶ寒さを感じるような気温になりました。そんな夜に、ちょっとだけ真面目に「あの日」からのことを振り返ってみた私でしたm(__)m
今回UPした写真:
10月 24th, 2007 at 6:26 AM
中越地震 2007/10/17~10/23
中越地震についての最近の情報です。