12月 23金曜日
天気予報では、暴風雪とか相当脅かされていたのですが、お昼位までは青空が見えていました。 青空なのに、時折、凄い勢いで霰が降ってきたりして、なかなか忙しい天気でしたが、午後から、海に行ってセグロカモメを撮ってみました。 E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
風が強かったため、ホバリングのように空中で留まってくれたおかげで、苦手な飛び物も撮ることができました。
成鳥と幼鳥のランデブーを狙ってみたのですが、なかなか両方にフォーカスが合った写真は撮ることはできませんでした (T_T) 時々、思い出したように霰が襲ってくるという厳しい状況でしたので、根気が続かず… ランデブー撮影は、次回の課題にしました (^^ゞ
ってことで、車の中からの撮影であれば、何とかなるのではないかと思い、普段なら出かけないような天気で、ちょっと無理してみたのですが… 強風で霰や雪が車内に吹き込んできてしまい、カメラやレンズに水滴が付いてしまうのではないかと気がきではありませんでした。 水滴を気にしないで済む防滴システムが欲しいなぁ~なんてことを感じてしまった今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧