松代町の棚田〜津南のひまわり

未分類

はぁ〜… ノー・プランで突入した夏休みが終わってしまいます… やっぱり、ノー・プランはダメだなぁ〜… 何かをやったという達成感が全くありません… これではイケナイと言うことで、ちょっとドライブです^_^;
前々から気になっていた松代町の棚田を見に国道117号を長野方面っての良いのでは?と閃いてしまいました。ここでも、ノー・プランかい!
なんにしても、ここ数日35℃ってのが当たり前のようになっていて、家でノンビリするつもりだったのですが、家の中もエアコンが無いと、サウナ状態でとてもじゃないけど居れないって感じだったんです。どうせなら、エアコンが効いた車でドライブも悪くないなぁ〜というのが、実は本音だったりして… (^^♪


さてさて、やって来ました松代町の棚田です。もう街をあげて棚田をアピールしているって感じでした。いやぁ〜棚田って人間が作ったものなんですが、自然に溶け込んでいて美しい〜な〜

棚田もカメラに収めて目的は達成できたのですが、時間もまだ早いってことで、もう一足延ばして津南のひまわりも制覇ですぅ〜(^^♪ 前から津南のひまわりって有名だんでしょうか?何か最近急によく耳にするようになったような気がします。まぁ、どこがひまわり畑かなんて分かっていないのですが、モノがモノだけに行ってみれば、きっと見つかるだろうってことで、とりあえずハンドルを津南へ。


ひまわり畑って何ヶ所もあるんですね。お金をとって見せるところもあれば、ここのように無料で見れるところもあるんですね。しっかし、ひまわりもこれだけ一面にあると実に壮観です。時間が、既に午後も良い時間だったため、既にピ〜ンと太陽に向かった勢いのあるヒマワリとは行きませんでしたが、これでも大満足です(^^♪

帰りにトイレのために立ち寄った十日町の道の駅クロス10です。いや〜立派でキレイな建物ですね〜。
ってことで、ナンのカンのと言って国道117号を堪能してしまいました。いやぁ〜夏休みの最終日にな〜んか得したような気分になっちゃいました。ラッキィ〜(^_^)v
しかし、なんと言っても暑すぎでした。車の外気温計では36℃って時もあったりして… もうちょっと、良い気候になったら、再度タップリと時間をとって、R117を長野までってのも面白いかもしれませんm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “松代町の棚田〜津南のひまわり”

  1. griffin より:

    あれれ,もう夏休みは終わりですか? 残念ですね。
    それにしてもヒマワリって,なんか人間に見えちゃいますね。
    ヒマワリ写真3連発の2枚目は人ごみの中にいるように,3枚目は誰かに話しかけられているところのように見えます。

  2. toshi より:

    griffinさん、おはようございますm(__)m
    そうなんです… もう終わっちゃいました… 俺の… 夏休み… はぁ〜
    ってことで、griffinさんのマネをしてヒマワリを見に行ってきてしまいました。
    大きな花が一面に咲いているのは、壮観!の一言でした。
    なるほど!確かに「人」のように見えちゃいますね。そんな風に見ることが無かったので、ちょっと新鮮な感覚です(^^♪

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう