ヤマユリを撮ってみました

長岡の春夏秋冬2011年

やっぱり今日も、晴れぇ~の一日でした。 ちょっとだけ里山をプラリとしてみましたが、当然の結果として、汗が… スカッとした感じで汗をかけると良いのですが、ジト~ッとした汗でした (^^ゞ 620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 + EC-14 で、撮ったものをHDRiに加工してみました。

たくさんのヤマユリを撮ろうと思ったのですが、結局、こぉ~んなマクロな写真ばかり撮っていました (^^ゞ 案外、大振りの花って、どう撮って良いのか迷ってしまいます (^^ゞ しかも、得意の ZD 70-300mm で、撮るつもりでいたのですが、フォーカスが全く動作してくれなくなってしまいました (T_T) AFもMFも、全く動く気配が無く、完全にお手上げ状態でした。 修理に出すしかなさそうです (T_T)

ヤマユリヤマユリヤマユリ

ってことで、今日もノォ~ンビリとした休日を過ごすことができたわけですが… 欲を言えば、もう少しだけ涼しいと何も言うことはないんだけどなぁ~と、贅沢な時間を過ごしているにもかかわらず、更に文句をブツブツと言ってしまうというバチアタリな私であるわけです m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう