今日はハシゴして来ました

未分類

とは言っても高速道路のハシゴです^_^;長野県の松本市まで仕事で行ってきました。北陸自動車道→上信越道→長野自動車道…いや〜遠いです。片道3時間強の道のりでも、実は退屈しませんでした。圧倒的な迫力を持つ紅葉が迎えてくれたからですm(__)m

松本市というのは初めて行ってみましたが、良いところですね。特にこの時期は、アッチを見てもコッチを見ても紅葉を見る事ができ、どことなく私の住む長岡市のロケーションを思い出してしまいました。


小雨まじりの長岡市を朝一番に出発して妙高を越えて長野県に入ると天気も回復してきて、お日様までさしてきて、仕事でなかったらもっとノンビリと運転したいところでした。そうそう長野自動車道ってのも初めて運転しました。山の中をズ〜と運転することになるのですが、この時期はラッキィ〜ですよ。本当に赤や黄色の洪水状態です。
そしてSAやPAも初めて聞く名前ばかりです。その中で一番印象に残ったのが姨捨(おばすて)SAです。相当物騒な名前ですね^_^;
行きの姨捨SAでのパチリと。気持ち良過ぎ、絶景!です。

松本市での仕事は、上手く行かないことがあるということも予定通り(?)で2勝1負と言う感じで、唯一の誤算が早く帰れたことくらいでした。ってことで、日があるうちに姨捨SAに来ることができたので、帰りも寄ってしまいました。上下車線でSAのある標高が、こんなにも違うってのも珍しいですね。

この時期の長野はサイコ〜ですね〜。往復450Kmは、そう度々行ける距離ではないのですが、今度は是非ともプライベートで行きたいと思ってしまいました。で、そのことを忘れないためにも…
味覚にも覚えておいてもらうことにしました。
しっかし、私はヒキが強いです(^^♪ちょっと前の予報では、長野市あたりは雪なんて予報もあったにも関わらず、この天気!いや〜本当に、仕事しながらリフレッシュしてしまうなんて、なんてラッキィ〜なんでしょうm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう