もち豚という分野が確立されているようです

未分類

今年(2006年)の夏は短かったように思います。7月は比較的涼しい日が続いていました。8月は、とんでもなく暑い日があった割には、その期間は短かったように思います。で、9月になって一気に秋真っ盛りって感じです。ここ数日は、最高気温も20℃代の前半がやっとです。過ごしやすいので大歓迎です!
今日寄ったガソリンスタンドで「レギュラー満タン」って告げたにも関わらず「22.8ℓ入りました〜」って言われました。「???そんなに少ないはずないのに…」と思ったのですが、店員さんが若い女性だったので、そのままにしました^_^;
そのガソリンスタンドは、損しましたネ〜


で、本題です!
例によって立ち寄った黒崎PAの喫煙室に貼ってあったチラシです。越後もち豚を押しまくってます。

よい時間だったので思わず食べようかと思ってしまいました。なんか、物凄く旨そうに思えるのですが…
家に帰ってGoogleで「もち豚」って検索してみました。凄い件数がヒットしました。既にもち豚と言うのは、どうも一つの分野を形成しているようです。と言うことで、実際にどんな味なのかは、改めて検証する必要がでてきました。と言うことで、タイミングがあれば是非もち豚にチャレンジしてみますm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう