雨の降らない梅雨

未分類

先週の木曜日に梅雨入りしたとたん、新潟県はあまり雨が降りません。もちろん、歓迎です。が、このところ新潟市と長岡市を頻繁に往復している関係で、夜高速を使うと虫付きIsisになって困ってしまいます^_^;
梅雨入り宣言だけはハッキリしていましたが、その後はあまりハッキリした梅雨って感じではないですね。そんな今日は、夏至だったようです。

夏至(げし)は二十四節気の1つ。6月21日ごろ。およびこの日から小暑までの期間。
太陽黄経が90度のときで、日本の大部分では梅雨のさなか。北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日。

前述のとおり、私としては雨があまり降らないのは、どちらかと言えば歓迎なのですが、やっぱり降るべき時は降ってもらわないと、昨年や一昨年のようにまとめて降ってしまうんじゃないかと心配してしまいます。
で、今日久しぶりに本サイトへのアクセスが出来ない状態が発生してしまったようです。NTT東日本:フレッツ|ご利用者向け|工事・故障情報|新潟県で確認するとフレッツ網の障害だったようです。ちょっと残念です。

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう