9月 03土曜日
相当久しぶりで行ってきました。どこに行こうか迷った結果、やっぱダムしかないかな!ってことで大規模ダム No.05にしました。
ここは例年、今くらいの時期になるとだいぶ減水しているはずなのですが、今年はちょっと例年とは様子が違うようで、写真のように満々ときれいな水を湛えていました。減水していれば、ポイントが絞られるという期待だったのですが、ちょっと当てが外れてしまいました。
ダムに行くと何を投げても釣れそうな気になって、10:30を回っていたにもかかわらずトップで始めてしまいました^_^;
流石に時間が時間ですから、反応無し…まあ、想定の範囲内ですね。で、やっぱりダムと言えば広いわけで、広範囲をすばやく探るにはバイブレーションでしょう!ってことで、四方八方にキャストしまくり!まあ、私の場合バイブレーションを投げまくると良いリフレッシュになるという理由で、大好きなルアーなんですが…反応なし…
アチコチでボイルがあるので、そんなに活性が低いというわけでも無いようなのですが…やっぱり、相当ハマリ癖が付いちゃっているようで、きっとポイントを外しているんだな〜などと思いつつテキサス・リグに変更。
少し水深に変化がありそうな場所を狙って、ズルズルと引っ張ってくると…ツンツンって感じの生命感がロッドに…焦らないようにバシッ!とあわせをくれてやると、一枚目の写真の25cmくらいのバスをゲットできました。
とりあえず一匹でも釣れてしまえば、すでに目的を達成したようなもの。早々に、アチコチの写真を撮ることに目的変更してしまいました。
これからの季節は、暑さも和らいできて日中の釣行も苦にならなくなるでしょうから、少し釣行の頻度を上げて行きたいと思います。
今回UPした写真:
コメント一覧