今さらのネタになってしまいました

長岡の春夏秋冬2009年

朝方は、めっきり涼しくなってしまいました。 むしろ、寒さを感じて目が覚めたりしています。 が、明日の最高気温の予報は、なんと32℃です (@_@;) う~ん… 体がついていかないなぁ~… と、今日も、お天気ネタからです (^^ゞ

2009082701長岡の花火の日(2009/08/03)に撮ったものです。 長岡の花火を撮るようになってから3年目になりましたが、写り自体には、進歩の跡を見ることはできません (^^ゞ OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

過去2年間の反省を踏まえて、三脚を導入することにしました。 しかし、花火の日は、あちこち混雑しているのを知っているわけですから、いつも使っている Velbon Ultra LUXi L では、他の人の迷惑になってしまいます… そこで、ミニ三脚を購入することにしました。

2009082711で、色々と調べた結果、スリックのプロミニIIIが、どうもコストパフォーマンスに優れているようだと言うことで、購入に踏み切ったわけです。 こいつを、長岡大橋の欄干に置いて撮ってみました。

とにかく花火を写すには、2秒とか3秒とか、今回の私の上の写真の場合は、4秒だったわけですが、長い時間の露光の方が、光の跡をより長~く写すことができるわけで、なぁ~んか少しはキレイに写せるのではないかなぁ~と考えました。 これを手持ちで写すってのは、無理があるわけで、そういった意味で、三脚は必須と気付いたわけす。

結果のほうは… ですが、まぁまぁ、私にとっては、全てがチャレンジの世界なわけで、色々とやってみて、その結果を次に生かそうと悪あがきを繰り返しています。 まぁ俗に言う 「ノウハウの蓄積」 です (^^ゞ

ってことで、だいぶ前のネタを振り返ってしまったわけですが、なぁ~んか、物凄ぉ~くぅ遠い昔だったような気がするのは、ちょっと最近お疲れ気味な証拠かなぁ~なんて、考えてしまっている今日の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう