ノビタキと至福の時でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥 2 コメント

昨夜の段階では今日の天気は終日雨だったわけですが… 今朝は降ってはいず… 天気予報も曇りに変わっていました (^_^)v 昨日(2019/04/06)ノビタキを今季初認したため、本格的に探しに行って来ました (^^♪

ノビタキノビタキ予報は曇りに変わっていたわけですが… 実際の空は、かなぁ~り怪しい感じであったため、車の中から探鳥できる場所へ (^^ゞ ノビタキが大挙してやって来てくれていました (^^♪ 最初は、広い範囲を車でグ~ルグルするだけでしたが… 1羽見つけるとアチコチで見つける事ができるようになり… ココと決めた場所で待っていると、停車中の車の直ぐ近くまでやって来てくれました。 至福の時間を過ごす事ができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ってことで、秋に比べて春のノビタキの滞在期間は短いと感じるため、思い立った時に探しに行くというのが”吉”と考えて行動に移してみたわけですが… 超ぉ~正解だったようです (^^♪ 今年もバッチリ夏羽のガングロのノビタキを堪能してくる事ができました (^_^)v さぁ~て… いよいよ夏鳥のシーズンがやって来たなぁ~と感じるわけですが… 後は休みの時の天気が良いかどうかで充実した休みを過ごす事ができるかどうか決まるわけで… そういった意味で、この土日は十分充実した休みを過ごす事ができたなぁ~と強く感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう