シロハラがガサゴソしてました

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

やっぱり青空は良いなぁ~ (^^♪ 鉛色の空が当り前の冬の長岡であるわけですが、たまぁ~に見える青空だけでテンションがアップしてしまいます (^^♪

この前の土曜日(2013/01/18)に、下越方面の水辺をウロウロした時に、シロハラに遭う事ができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

シロハラシロハラ枯葉を物凄い勢いでガサゴソとひっくり返していました。 虫でも探していたんだと思います。 もう少し近かったら良かったんですが、遠かった… (^^ゞ

ってことで、今のところ雪は落ち着いていてくれるのですが、今日発表された三ヶ月予報では、2月は気温も低目で雪も例年通りか多いとのこと… 冬将軍は大人しくしはしていてくれないようです… (ーー;) ハァ~… 青空なんてものを見てしまったために、タップリの時間をかけてユッタリした気分でブラリとできる季節に早くなってくれないかなぁ~なんてことを感じてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

少雪の1月が終わりです

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥 2 コメント

20140131こんなに積雪の少ない1月も久しぶりです。 やっぱり雪が無いって良いなぁ~ (^^♪ そんな1月も今日で終わりか… 早いなぁ~… (ーー;) そんな1月最終日の今日は、朝から風が強かったものの日中は青空を見ることができました。 E-M5 + LUMIX G 20mm F1.7。

ダイサギもう2週間も前になるのですが、2014/01/18(土)に下越方面をブラリとした時に撮ったダイサギです。 葦に身を潜めて小魚を狙っていました。 そう言えば、この時からシャッターを切ってないなぁ~… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ってことで、1月は随分と散策をサボっちゃったなぁ~… まぁ~雪の季節だから仕方ないってことで… (^^ゞ でも、まぁ~… 明日からの2月は、ちょっと心を入れ替えて、積極的にブラブラしてみようかなぁ~… 2月も雪が少ないと良いなぁ~… なんて事を考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう