ピンボケのアカゲラです

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

昨日(2011/11/23)のポカポカ陽気から激変の今日の気温です (T_T) 今日の最高気温は、04:00の時点の11.8℃で、最低気温は、18:00の3.6℃と、日中どんどん気温が下がってしまいました。 困ったねぇ~…

昨日は、良い天気につられて、長岡市内をアッチでウロウロ、コッチでウロウロしてしまいました (^^ゞ 長岡市内のお山では、良い感じの紅葉を見ることができました。 が… 昨夜からの荒れた天気で、もう散っちゃったのかなぁ~…

2011/11/23撮影の紅葉です。やっと綺麗な葉っぱを撮ることができました。 OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

天気が良いと、何をやっても良い気分でした。 調子に乗って、同じような構図の紅葉を、大量に撮ってしまいました。

アカゲラワンチャンスだけ現れてくれたアカゲラですが… 手持ちのSigma APO 50-500mm F4-6.3のブレを抑えることができず、ピンボケになってしまったものを、ソフトで補正してみました。 が… 元が悪いと… と、いった結果にしかなりませんでした (T_T)

ってことで、この時期は、当たり前のことではあるのですが、良い天気は長続きしてくれません。 これからの季節は、降らなければ速攻で外に飛び出さないとイケナイなぁ~なんてことを再認識してしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう