小雨のドライブでした

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

ずぅ~っと小雨の一日でしたが、なんとなく家に居る気分ではなかったので、少しでも降ってなさそうなところを求めてドライブしてきました。 が… どこも雨でした (T_T) OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

辿り着いた湖で撮ったカモです。 随分と遠かったので、こぉ~んなのが精一杯でした (ーー;) OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

良い感じの場所だったのですが、小雨が降る中だったこともあって、周りをじっくりと散策ってわけには行かず、少々残念な思いをしました。 天気の良い時に再訪のつもりです。

ってことで、無理矢理ドライブしてみましたが、やっぱり天気が悪いと気分もイマイチ… 明日もダメそう… 当たり前ですが、休日は、良い天気でなくてはイケナイなぁ~と実感しただけでした m(__)m

今回UPした写真:

早くも2月も終わりです

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥 2 コメント

この前、正月だったように思うのですが… 今日で、2月も終了とは… 早い… (ーー;)

ムクドリここ数日、やけに目に付くようになってきました。 ムクドリ。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

チュウサギ?ここ数週間の散歩コースの橋は、今日は野鳥を、ほとんど見ることがなくヒッソリでした。 ただ、チュウサギ(?)と思われるヤツがエサを探していました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ってことで、2月最終日に、今年初めて自転車を引っ張り出してプラプラしてみたのですが… 今日は太陽も顔を出してくれず… 寒かった… (ーー;) やっぱり2月だったということを再認識しただけの私でした m(__)m

今回UPした写真:   

カワセミを見に行ってきました

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

午後からは太陽が顔を出してくれたので、休みの日としては、本当に久しぶりに高速を使って、カワセミを見に行ってきました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

着いて早々に発見できました。 しかも、超ぉ~近距離 (@_@;) ラッキィ~でした ヽ(^。^)ノ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14。

カワセミカワセミカワセミ

この後、枝が密集して、とてもではないですが、姿を見ることは難しそうな所に、引っ込んでしまったため、辺りを1時間ほど散策してきました。 良い運動になりました (^^♪

ってことで、目的どおりにカワセミを撮ることができたのですが、写せたのは、このワンチャンスだけ… もっと色々なポーズのものを見たかったのに… またチャレンジしようっと!!! m(__)m

今回UPした写真:  

ミヤマホオジロを見ることができました

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

とにかく、春が来たぁ~ ヽ(^。^)ノ と、感じることができるほど、暖かい日が続いています。 良い傾向です (^^♪

この前の日曜日に撮ったミヤマホオジロです。 前から見たいと思っていたのですが、やっと見ることができました (^^♪ OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ミヤマホオジロミヤマホオジロミヤマホオジロ♀?

↑の一番右は、ミヤマホオジロの♀だと思うのですが… カシラダカにも見えるわけで… 左や中央の♂と一緒だったので、ミヤマホオジロだと思うのですが… 難しい… (ーー;) でも… やっぱりカシラダカだなっ! (^^♪

ミヤマホオジロちょっと大きめにトリミングしてみました。 目の周りが黒い鳥の目をきちんと写すのは… 難しい… かなりの距離があったという言い訳にします (^^ゞ

ってことで、暖かい日にふさわしく、最近イマイチなことが続いていたのですが、今日は、ちょっとだけ気分も晴れた感じの一日を送ることが出来ました ヽ(^。^)ノ やっぱり、お天気屋の私としては、天気が良いと運気も良くなるってことが立証された一日だったという感じです m(__)m

今回UPした写真:   

明日の天気に期待です

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

それでも午前中は、晴れた時間帯もあったりしたのですが、いまいち気合のスイッチが入らない今日でした (^^ゞ 昨夜は、少々頂いたということもあり、良い感じのテンションだったのですが… まぁ~、お天気屋の私のテンションですから、そ~んなところです (^^ゞ

私のパソコンのスクリーンセイバーに住み着いた野鳥が見慣れたのものばっかりになってきましたので、新顔を追加すべく、久しぶりに壁紙サイズ(1024×768)のものを作ってみました。 せっかく可愛いカワセミなのに、大きすぎて、ちょっとイマイチ… (^^ゞ

カワセミカワセミカワセミ

ってことで、明日の天気は割りと安定した予報ですので、今日から始まった「雪しか祭り」にでも行ってみて来ようかなぁ~なんてことを思っているわけです m(__)m

今回UPした写真:  

午前中だけ青空でした

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥

今朝は、寒かった… (ーー;) しかぁ~し、それは午前中の快晴~♪の前振りってヤツだったわけで、午前中だけは気持ちの良い天気でした。 午後からは、急に雲が出たと思ったら、あっと言う間にミゾレが…

↓↓↓この前の土日で撮った野鳥です。 大好きなエナガも撮れました (*^_^*) OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

エナガエナガエナガ

オオタカオオタカも撮れましたが… 惜しい… だいぶ近くで写せたのですが、枝が… 枝が被らない場所を探しているうちに、どこかへ飛んで行ってしまいました (T_T) 残念…

ベニマシコどうも私は、ベニマシコと相性が悪いようで、いっつも遠くからしか写せません (T_T) 結構好きな野鳥なのですが… いつか、近くでビシッと撮りたいものです。

ってことで、前の週の土日に撮った写真を一週間引っ張るというパターンが続いているわけです (^^ゞ でも、徒歩でプラプラするだけの範囲で、色々な野鳥を見れるってのは、かな~り贅沢なことだなぁ~と思っているわけです。 今週末も、の~んびりとブラリとできるような天気であって欲しいなぁ~と切に思っている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:    
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう