歩いていると… クロツグミと思われる声が聞こえてきたため待機することにしました。 随分待ちましたが、その間も声がしていたため耐えることができました (^^♪ 2羽のクロツグミが… しかしながら、パチリとできたのは薄暗い場所の1個体だけでした (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。
クロツグミを撮った場所から直線距離で300mほどの場所で、冬鳥のアトリが… 1羽だけでしたが、もぉ~冬鳥が来ちゃったのか… ガン、カモ、ハクチョウは既にやって来ているとは聞いていたのですが… 10月の中旬なのにアトリか… (^^;
ってことで、今日は他にもちょっとレアな旅鳥ヒタキやオオルリ若が観られたのに、冬鳥のアトリが居たりして… ちょっとカオスな状況だったなぁ~… (^^; アトリが居るってことは”冬”と言う言葉を意識ないわけにはいかないわけで… アトリが観られたのは良かったけど、喜んで良いのかなぁ~… 等と考えるとちょっとだけ複雑な心境の今日の私でした m(__)m
コメント一覧