さぁさぁ、散歩するぞぉ〜

長岡の春夏秋冬2008年

どういう間違いか?冬の長岡市には珍しく、ここ数日晴れているわけです。これは、相当喜ばしいことです。で、運動不足なわけです。ってことで、歩くぞぉ〜!!!

とにかく、この冬真っ只中の時期に散歩しようって気になるほど道には雪がないってのは、嬉しいことではある反面、な〜んか大丈夫?って感じになっちゃうのは、根っからの雪国体質の人間だからでしょうか(^^ゞ

続きを読む »

今回UPした写真:

晴れているってのは良いもんです

長岡の春夏秋冬2008年

今日は新幹線で新潟へ。良い天気だなぁ〜(^^♪ ってことで、新幹線の窓越しに撮ってみました。案外、それなりに撮れるものです。
なんで今日は新幹線かと言うと… 軽く頂いて来ようって魂胆だったからです(^^ゞ

続きを読む »

今回UPした写真:

とにかくカメラは難しい

長岡の春夏秋冬2008年 2 コメント

私の使っているPENTAX Potio S50でも、色々と設定を変えて撮影ができるということが分かったのは、つい最近なわけです。
と言うか、今までは「お任せ」でズ〜っと撮っていたので、写真を撮る時に、こんなことを考えないといけないなんてことは思ってもみませんでした(^^ゞ しか〜し、何をどうすればどうなるのか??? デジカメのツボ.JP(ゼロから始めるデジカメ講座)夜景撮影.comデジカメの撮り方・テクニック集 なんてところで、勉強してみてはいるのですが、いまいち感覚がつかめないでいました(-_-;)

続きを読む »

今回UPした写真:

健康診断でした

長岡の春夏秋冬2008年

本社が新潟市にある関係で、昨年までは新潟市で健康診断を受けていたのですが、やっと長岡市で健康診断を受けさせてもらえるようになりました(^^♪ とにかく、朝が楽で助かりました。
初めて長岡赤十字病院に行ってみましたが、いや〜「ホテルかよっ!」って思うくらいにキレイな建物でビックリしてしまいました。

厚生会館が来年2月に撤去へ
 長岡市は5日までに、市庁舎などが入るシティーホール整備に向けた同市厚生会館の解体、撤去着手を、来年2月とする方針を決めた。

こんなニュースを見てしまうと、なんか寂しい感じがします。来年の今頃は、撤去の工事が始まってしまっているんだなぁ〜

今回UPした写真:

アカデミックな一日を過ごしました?

長岡の春夏秋冬2008年

首都圏では、3cmの大雪で大騒ぎになっている中、ここ長岡市は穏やかな天候でした。って、ことでアカデミックに新潟県立歴史博物館に行ってきました。

ちょっとだけ市街地より雪が多い道を行くと、火焔土器がお出迎えです。

続きを読む »

今回UPした写真:

写真って面白そう

長岡の春夏秋冬2008年

どちらかと言うと写真は釣った魚を記録するスナップと位置づけていました。昨年(2007年)の夏ごろから、アチコチに行ったついでに花や昆虫の写真を撮るようになってから、もっとキレイに撮りたいと思うようになりました。特にマクロ撮影ってテクニックを覚えたあたりから、その傾向が強くなったように思います。
で、色々と試行錯誤しているわけですが… 奥が深い… 写真は難しいってことだけがハッキリと分かってきました(^^ゞ
それと、もう一つ分かったことがあります。自分の思った感じに写すには、カメラの持っている機能を把握して、とにかく枚数を撮ってみることしかないってことです。
と言うことで、今日は幸いにも強いってほどではないのですが、日差しもさしていることだし、いっちょう写真を目的にプラプラしてみることにしました。

続きを読む »

今回UPした写真:
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう