今年は既にコサメビタキの幼鳥、キビタキの幼鳥に遭えていたため、「今日はソロソロ…」と期待してました。 複数個体のオオルリ幼鳥が姿を見せてくれました (^^♪ 成鳥雄は、条件の厳しい場所ばかりでした (T_T) OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。
ってことで、7月になってしまいました。 既に2023年も半分経過したわけです。 いやぁ~… 早い… (^^; 一昨日(金)、昨日(土)と雨で、今日は朝から晴天… 2日間雨で行動が制限されていた野鳥が、きっと高活性なんじゃないかなぁ~… と期待しながらの散策でした (^^♪ まぁ~… 夏鳥のレギュラー陣がポツポツといった感じで退屈することはありませんでした (^^♪ でも… あと1ヶ月半でお盆… お盆を過ぎると夏鳥が当地を後にしだすわけで… それまでは全力で夏鳥を求めてブラリとしないとなぁ~… 等と言うことを考えながら7月最初の散策を楽しんだ今日の私でした m(__)m
コメント一覧