ハクセキレイに誘われました

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

オオヒシクイ師走の声を聞いてしまった今日は、寒い一日になってしまいました。 今年も、もう残り1ヶ月か… 早い… (ーー;) この前の日曜日(2011/11/27)に、オオヒシクイを観に行った水辺で、ピョコピョコと私の近くを飛び回ってくれたハクセキレイに遭いました (^^♪ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

オオヒシクイを撮り終って車に戻ろうとすると、私の歩く方向にハクセキレイが舞い降りました。 私が歩くと、少し飛び上がって、ちょっと距離を取って着地… 私が歩くと、ハクセキレイは飛び上がって着地… 何度も繰り返して、まるで私をどこかに誘ってくれているような仕草でした (^^♪

ハクセキレイハクセキレイハクセキレイ

ってことで、少しでも良い年越しをするために、ラスト・スパートしないとなぁ~なんてことを、考えずにはいられなかった師走突入第一日目の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

オオヒシクイを観て来ました

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

オオヒシクイとマガン予報通り朝からスッキリと晴れてくれました。 上越方面にオオヒシクイを観に行ってきました。 現地に到着すると、居る居る (^^♪ が… 遠い… オオヒシクイもマガンも遥か彼方… (T_T) OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

しばらく見ていたのですが、一向に動く気配無し… キョロキョロしていると、車が沢山止まっている所があり、その辺りには、オオヒシクイがノンビリしているようでした。 私もノソノソと近づいて行って、撮らせてもらいました。

オオヒシクイオオヒシクイオオヒシクイ

地元の方なのか? 常連さんと言う感じの方々が、お集まりになっていたのですが、オオヒシクイには、見向きもせずに、お話をされているようでした。 「いつもご覧になっているんだろうなぁ~」と、想像しながら、その横で私は、パシャパシャと撮りまくりました (^^♪

ってことで、快晴の休日に、ゆったりした気分で、ゆったりしているオオヒシクイを撮ることができ、なんか贅沢な気分になれた今日の私でした。 マガンは再挑戦が必要だなぁ~ m(__)m

今回UPした写真:   
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう