ジョウビタキとツグミ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

10月下旬の散策。 雨ばかりだった休日ですが… 日曜日の午後になって陽が射してくれたため、そそくさと… (^^; “冬鳥と言えばっ!”の2種が顔を見せてくれました (^^♪ ジョウビタキとツグミ… もう少し時間があればなぁ~… でも、まぁ~これからが本番だし… と言うことで、この日はこれくらいにしておいてやりました (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ジョウビタキジョウビタキツグミツグミ

ってことで… やっかいな時期です… (ーー;) 雨が降れば寒いし、陽が射す時間が長い日中は、ちょっとだけ汗ばむ… (^^; まぁ~… 毎年のことですが、着るものに困ってしまうなぁ~… 等とグダグダと愚痴を言ってしまっている今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

ノビタキ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

ノビタキノビタキノビタキ10月中旬の探鳥。 やっと近くでノビタキをパチリとすることができました (^^)v 羽繕いをしたり、のびぃ~をしたりして、最後にキメのドヤ顔で締めくくってくれ、存分に楽しむことができました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ってことで… ここ数日は良い天気が続いてくれましたが、今日(金)は午後から雨が… 明日の土曜日は終日雨の予報… タイミングが悪りぃ~なぁ~… (ーー;) まぁ~日曜日は降らないような予報ですので、もしかしたら明日も午後からワンチャン… 等と薄ぅ~い期待をしてしまっている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  

エゾビタキ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

エゾビタキエゾビタキエゾビタキ前週は2ヶ所でエゾビタキに遭えましたが… 10月中旬の散策では1ヶ所だけ… それもたった1羽だけでした (T_T) そろそろ今秋のエゾビタキも終わりかなぁ~… 悔いの残ろないようにパチリパチリとしました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

エゾビタキエゾビタキエゾビタキエゾビタキ

ってことで… 最近、日が短くなったなぁ~と強く感じます。 17:00を過ぎると暗くなってしまい、季節が進んでいる事を実感するわけで… そりゃ~(エゾビタキは旅鳥ですが)夏鳥もいなくなるよなぁ~… 等言うことを考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

クロツグミ雌とマミチャジナイ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

クロツグミクロツグミ10月中旬の散策。 前週とは違った顔ぶれに出遭うことができました (^^♪ クロツグミの声が聞こえたため立ち止まってキョロキョロしていると、オス1羽と1羽を見つけることができましたが… オスには1度もシャッターを切ることはできませんでした (T_T) なおも立ち止まっていると… 4羽… 5羽と… クロツグミにしては多すぎじゃね? マミチャジナイでした (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

マミチャジナイマミチャジナイマミチャジナイマミチャジナイ

ってことで… ヒタキ類中心だった前週とは変わってツグミ類が姿を見せてくれたわけで… 散策をした日の前の数日間は秋晴れが続いたため、ヒタキ達は先を急いだんだろうなぁ~… 夏鳥でもクロツグミは例年ゆっくりしてくれるし、次の散策はもう少しマシな写真が撮れるようにお願いしますねぇ~… 等と言うことを呟きながらパチリパチリとしたコノ日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

エゾビタキ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

エゾビタキエゾビタキエゾビタキ10月上旬の3連休も当地市内の2ヶ所でエゾビタキに出遭うことができました (^^♪ 当地通過のピークは過ぎたと思われますが、目線まで下りて来た個体もいたりして、エゾビタキを存分に楽しむことができました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

エゾビタキエゾビタキエゾビタキエゾビタキ

ってことで… 今日も陽射しがポカポカで”秋は良いなぁ~”と感じることができる1日でした (^^♪ 明日の土曜日も良い天気の予報ですが、明後日の日曜日は… (T_T) まぁ~… 好転することを祈るしかないなぁ~… 等と言うことを考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

ノビタキ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

ノビタキノビタキノビタキ10月上旬の3連休。 午前中は雨で外に出らなかった日、陽が射してきた午後にノビタキを探しました (^^♪ 秋のノビタキらしくセイタカアワダチソウに絡んでくれましたが、午後はやっぱりコントラストが強過ぎ… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ノビタキノビタキノビタキノビタキ

ってことで… このところ気温が低く肌寒い日が続いていましたが、今日は陽射しもタップリで気温も22.0℃(13:45)とポカポカ (^^♪ 風の無い日当たりの良い屋内での体感は、本当にポッカポカで気持ちの良い1日で、待ち望んでいた”秋”を実感できました (^^♪ この調子で次の土日も、こぉ~んな天気を希望します… 等と言うことをのんびり考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう