2010年 長岡花火1日目です

長岡の春夏秋冬2010年

いゃ~、今年も凄かった (^^♪ 心配された雨も降る事はなく、大迫力の1日目は、大満足でした。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。

今年のフェニックスは、ちょっと違うぞぉ~と言う事前の情報があったのですが、まさか二尺玉とのコラボで、その二尺玉の中からフェニックスが出現するとは思いませんでした (@_@;) 今年は、広角でフェニックス全体を撮るつもりで臨んだのですが… まさか… 三尺玉の打ち上げ位置付近で二尺玉が上がるとは… 予想を上回る超ワイドでした m(__)m

長岡花火フェニックス長岡花火フェニックス長岡花火フェニックス

長岡花火フェニックス長岡花火フェニックス長岡花火フェニックス

ってことで、超ぉ~大満足の花火だったのですが、年に一度しか花火を撮らない私にとって、その大迫力の花火を、写真に収めるってのは、ちょっとレベルが高すぎました(^^ゞ 少しは、他の花火を撮って、練習しないと、長岡花火に申し訳ないなぁ~と、つくづく考えてしまった今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:

準備OKのようです

長岡の春夏秋冬2010年, 昆虫とか

今日も午前中から蒸暑かった… そのムシムシに耐えかねて、自転車で信濃川沿いにプラリとしてみました。

信濃川の左岸の河原には、すっかり花火打ち上げの準備が整っていました。 おぉ~、フェニックスも、ばっちりスタンバッていました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

右岸も左岸も、観覧席の準備も既に終わっているようで、今日は、作業をされている方もいらっしゃいませんでした。 さぁ~、いよいよって感じです。

モンキチョウジャコウアゲハジャコウアゲハ

今日は、やたらにジャコウアゲハをアチコチで見ることができました。 チョウも明日からのバタバタに備えて、安眠できそうな新しい寝床を物色していたのでしょうか。

ってことで、今年の花火の準備も万端なようです。 天気が花火向きであってくれればバッチリだなぁ~と、既に心は明日の夜に向かっている私です m(__)m

今回UPした写真:  

いよいよと言う感じになりました

長岡の春夏秋冬2010年

休みの日の日中にエアコンのお世話になるのは、何か「負け」なような気がしている私であるわけで… そういった意味で、休みの日の日中は、お外で遊ぶ事にしています (^^ゞ

2010/07/28に黒埼PAで撮ったものですが、毎年、こんな看板出ていたかなぁ~? P707i。 長岡の花火の渋滞は、かなり警戒されています (^^ゞ しかしながら、それだけ認知されているということの裏返しであるわけで、なんか妙に嬉しい気分になりました (^^♪

ってことで、だいぶお祭り気分が盛り上がってきたわけですが、今日ばかりは、蒸暑さに負けて、お外で遊ぶ事さえも断念してしまいました (^^ゞ でも、やっぱりエアコンに頼らないようにしようとすると… 部屋に居る事は難しいということを実感してしまったわけで、やっぱりどこかに出撃するってのが正しい姿だと思っている私です m(__)m

今回UPした写真:

雨の効果がありませんでした

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥, 昆虫とか

一昨日、昨日と雨が降ってくれて、やっとひと息か…と、思ったのですが… 多少、気温が下がってはくれたものの、余計に蒸すようになってしまったような気がします…

オオルリ2010/07/19 魚沼方面で撮影。OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ってことで、明日で、7月も終わりになります。 ひと月が経つのは、アッと言う間です (ーー;) しかぁ~し、7月が終わるということは… 8月が始まるということで、8月が始まるということは、即ち… 長岡祭りで、花火が見れるということです ヽ(^。^)ノ これは、相当歓迎すべきことです (^^♪ 今年は、なぜか、やけに花火が楽しみな私です m(__)m

今回UPした写真:   

風があると助かります

長岡の春夏秋冬2010年, 昆虫とか

今日も軽く、オーバー30℃だったわけですが、少ぉ~しだけ風がありました。 たかが風で、随分と体感温度が違うものです。 2010/07/24にOLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3で撮ったキアゲハです。

キアゲハキアゲハキアゲハ

ってことで、もう少しで長岡も花火なわけです。 当日は、今日のように、少しだけで良いので、風が吹いていてくれると良いなぁ~と、すっかり花火モードに突入しつつある私です m(__)m

今回UPした写真:  

期待の雨は降りませんでした

長岡の春夏秋冬2010年, 主に野鳥, 昆虫とか

ウグイス夕方近くになって、久しぶりにいこいの森に行ってみて来ました。 期待はしていなかったのですが、ウグイスを撮ることができました。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

微妙な時間帯だったので、お気楽気分の ZD 70-300mm で臨んで失敗でした (T_T) ウグイスが撮れるんだったら Sigma 50-500mm を使えば良かった…

しかしながら、ZD 70-300mmは、こぉ~んな感じで、寄れるので、超ぉ~便利な望遠レンズで、いつもお世話になっているわけです。

ってことで、天気予報では、午前中は雨ってことだったので、少しは、暑さから解放されるかも… と、期待していたのですが… 結局、降らずに蒸暑いだけで終わっちゃいました。 そろそろ一雨欲しいなぁ~と思っているのは、私だけではないはずです m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう