コサメビタキ、センダイムシクイ、サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ8月中旬の散策でコサメビタキ、センダイムシクイ、サンショウクイに出遭うことができました (^^)v 春以来のセンダイムシクイが姿を見せてくれ、いよいよ南を目指す行動が始まっているなぁ~と感じました。 ちょっと複雑… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

センダイムシクイセンダイムシクイサンショウクイサンショウクイ

フクロウフクロウおまけのフクロウ。 木陰の道を歩いている時に全く気付かず真下まで近付いてしまい… お休み中だったようですが、急に振り向いてジロリと睨まれてしまいました (^^; 静かに後退りしながらパチリとしました (^^;

ってことで… 今日も最高気温は38.9℃(12:51)と厳しい暑さでした (ーー;) この先、9月の中頃までは、こんな暑い日が続くと言う予報も… そろそろ暑さによる疲れが貯まり始めたような気がするわけで… 今年は、そんな疲れをリセットするための秋は短いのかなぁ~… 等と言うことをウンザリしながら考えた今日の私でした m(__)m

サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

サンショウクイサンショウクイサンショウクイ7月下旬の散策。 今年生まれの幼鳥を含む5~6羽のサンショウクイが、未だ実が熟す前のミズキにやって来ました (^^♪ 暫く観ていると、近くにあったネムノキと行ったり来たり… 随分長い時間、楽しませてくれました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ってことで… 今日の当地の最高気温は34.2℃(13:39)… ここのところ連日34℃超えが続いているわけで… でも、ニュースでは猛暑日の地点が多数とか… いくら”夏”とは言え、今の時点では異常なんだろうなぁ~とは感じるわけですが、これからはこんなのが当たり前の時代が来るんだろうなぁ~… 等とウンザリしながら考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

サンショウクイとクロツグミ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

クロツグミクロツグミ7月上旬の散策でサンショウクイとクロツグミに出遭うことができました (^^♪ サンショウクイは親子で現れて給餌の様子を見せてくれました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ってことで、コサメビタキ、キビタキ、オオルリに続いてサンショウクイも今年生まれの幼鳥に遭うことができました (^^)v 今年も命が繋がったなぁ~… 来年も元気な姿を観ることができそうだなぁ~… 等と言うことを考えながらニヤニヤが止まらなかったコノ日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

サンショウクイとコサメビタキ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

コサメビタキコサメビタキ6月下旬の散策で、サンショウクイとコサメビタキをパチリとできました (^^♪ 空の高い所をピリリと鳴きながら飛んでいるばかりだったサンショウクイが、時々割と低い位置の枝に留まるようになりました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

ってことで、今日は午前中それなりの雨が降りましたがムシムシ… お昼くらいから気温も上がって更にムシムシ… 結局、最高気温は30.7℃(15:21)で真夏日になりました (ーー;) 陽射しがほとんど無いのに真夏日になるのか… そういう時期になったんだなぁ~… ムシムシは不快だなぁ~… 等と言う事をブツブツ言いながら考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   

サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

昨日土曜日(06/03)の散策でペアのサンショウクイがお食事中の場面に出遭うことができました (^^♪ 随分長い時間、私の周りをぐぅ~るぐるしながら、小さなコガネムシや小さなクモを何度も捕らえていました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ってことで、下草も一気に多くなり、木々の緑も濃くなり… すっかり夏の散策になったなぁ~と感じたわけですが… この土日は割と心地良い気温での散策を楽しむことができました (^^♪ でも… 今年は暑い夏になるのかなぁ~… 等と言うことを考えながらも元気にウロウロできた土日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  

センダイムシクイ、コサメビタキ、サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2023年, 主に野鳥

センダイムシクイセンダイムシクイセンダイムシクイ4月も下旬になると、様々な夏鳥が姿を見せてくれるようになりました (^^♪ センダイムシクイ、コサメビタキ、サンショウクイ (^^)v まだまだ人見知り状態でしたが、次回に期待します (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14。

コサメビタキコサメビタキサンショウクイサンショウクイ

ってことで、夏鳥のラインナップが出揃いつつありますが、例年に比べて数はマダマダのような気がします。 大型連休中には、ビックリするくらいの数の夏鳥が出迎えてくれると良いなぁ~… 等と言うことを考えた今日の私でした m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう