昨日は序章でしかなかった

未分類

ワッハッハッハッハ!ゲラゲラゲラゲラ!!もう、笑うしかない位に降ってます...雪
結局、朝一で新潟市に車で行くことを断念して正解でした。


長岡は丸々一日中降り続いていたようです。なにしろ、長岡に居なかったもので聞いた話ですが。
朝9:00の時点の長岡市内の積雪量ですが、既にこの段階でも結構スゴイことになっています。この後、丸々一日降り続いてしまったようです。
新幹線で新潟市まで行ったのですが、アチラは「ア〜積もっているな〜」程度のものです。が、帰ってきて駅を出たとたん...「ワ〜ッ!街中がかまくらの中だ〜」
バスを使おうと思ったのですが、既に相当数の人だかり...つまり、だいぶ来ていないって事と判断!徒歩で家まで帰ってきました。旧17号線沿いに歩いてきたんですが、車が上下線とも全く動いていませんでした。徒歩は正解だったようです。
ただ長岡は消雪パイプで地下水を流している関係で、徒歩の人には辛い町なんです。なぜかというと、出した水が流れ込むはずの排水溝が雪によって完全にふさがれてしまって、最大深度20cmってな具合になってしまうんですから。
どうも近年稀に見る豪雪になってしまったようです。長岡市統計年鑑 土地・気象
この分だと明日も交通のパニックは続くでしょう。また、中越地震で弱った家屋が心配です。
できれば、もう降らないで欲しいと切に願いますm(__)m
※ちなみに消雪パイプとは消雪パイプについてが、詳しく解説してくれています。

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう