10月 04木曜日
とにかく清々しい日が続いてくれていて、やっぱり秋は良いなぁ~なんてことを、ほのぼのと考えながら仕事をしたりしているわけです。 仕事の時は、仕事に集中しないとイケマセン (^^ゞ
この前の土曜日(2012/09/29)に信濃川の河原を歩いた時は、ノビタキやオナガ以外の野鳥にも出遭うことができました。 秋になって、なぁ~んか、河原が賑やかになってきているようです。 良い傾向です (^^♪
河原をブラリとしたこと自体が久しぶりだったわけですが、キジを見たのも、相当久しぶりでした。 キジ… 逃げ足、速っ! カメラを構える間もなく、アッと言う間に、葉っぱの中に隠れてしまいました。 E-M5 + MMF-3 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
なぁ~んかホバリングしているヤツが居るなぁ~… 遠いなぁ~… レンズを、重い Sigma APO 50-500mm F4-6.3 に交換して、マニュアルフォーカスで撮ってみました。 見られる程度にピントが合ったモノが、1枚だけありました。 重い APO 50-500mm を手持ちで、MF… 無謀にも程がある… (^^ゞ
他にもハクセキレイが何羽も飛んでいました。 ハクセキレイ辺りは、撮っていて、妙な安心感があったりします。 いつも見ているからかなぁ~ (^^ゞ E-M5 + MMF-3 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。
ってことで、里山や河原を、野鳥を探して、ウロウロするには良い季節になってくれたわけで、これはコレで、当然ながら歓迎すべきことではあるのですが、アッチにもコッチにも行きたい場所が出来てしまって… 休みが土日だけでは足りないなぁ~なんてことをお気楽に考えてしまっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧