Trackbackのテスト

未分類

いや〜実は、自宅サーバにMovableTypeを設置している関係でサーバのファイアウォール(iptables)の設定がマズイ可能性があるような気がしていました。と、言うことで先日導入したクイックポストの自宅以外からの投稿とトラックバックのテストをやってみます。

ダメもとで、gooツールバーをアンインストールして、尚且つ通常はクイックポスト導入時にレジストリへの書き込みをそのまま[実行]するべき段階で、一度ファイルとして[保存]して、その保存したファイルをダブルクリックで実行してみたところ...バッチリ!右クリックのメニューに念願の「Quick Post」の文字が現れました!!!

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

3件のコメント : “Trackbackのテスト”

  1. toshi より:

    おぉ〜バッチリのようです。

  2. toshi より:

    ってことだったのですが...よく考えたら、このMTが設置されているサーバからトラックバックしても、ローカルホスト内でのpingでしかないので...テストになりませんでした(T T)

  3. toshi より:

    以下のサイトに、トラックバック時のログに以下のエラーが出力される件の記述があった。
    http://guitar.jp/MT/archives/000237.php
    failed: HTTP error: 500 read timeout
    対応策も記述されていたので、一応やってみた。
    mt.cfgのPingTimeoutパラメタをコメントから有効に変更して、かつ値を20秒から40秒に変更。どうなるかな?

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう