7月 06金曜日
長く感じられた一週間が終わりました(^^♪
土曜日に仕事をして日曜日は休みというパターンであれば、こんな感じにならないのに、日曜日に仕事をした時はどうも調子が出ません。
例によって本日も新潟市の本社へ… 帰りに栄PAで一息ついた時に見つけてしまいました。新潟のお土産のベスト3だそうです。ちょっと中越地区に偏りすぎの感じもしますが… No.1は笹団子、これは文句の無いところでしょう。No.2の栃尾のジャンボ油揚げ、No3.の柿の種。う〜ん、こんなところなんでしょうか?他にも何かありそうな気がします。「by 栄PA調べ」ってところなんでしょうね。
今週は、一週間ず〜っと毎日なんだかんだで新潟市に行っていました。なんか効率悪いなァ〜^_^;
今回UPした写真:
7月 9th, 2007 at 6:00 AM
おお,懐かしいな。柿の種。toshiさんが帰省したときに,よくお土産に買ってきてくれてましたね。
アレを見るまで,おかきの柿の種というのは柿の種には似つかぬ形をした細身のものだと思っていました。
知名度的には柿の種が1番だと思うのですが,どこの名産か,本物はどうなのか,まで考えると別物がメジャーなのが悲しいですね。ガンバレ柿の種!!
7月 9th, 2007 at 9:26 PM
griffinさん、こんばんはm(__)m
お土産に柿の種… そうでしたっけ^_^; 学生の時分に、なかなか渋い選択をしてましたネ… 本人はスッカリ忘れていました。
全国的に知れ渡ったお土産って、安心感があって良いですよね。説明しなくても、どこに行ってきたか、お土産を渡しただけで分かってもらえる!素晴らしい〜
でも… 他の地域の方から見たら「新潟=柿の種」なんでしょうか?いまいちインパクトに欠けるような気がしないでも無いです^_^;
griffinさんのところは、全国に通用するものがイッパイあって良いですね〜